デザフェスレポ(7)〜まとめ
【デザフェスレポ(1)~搬入】 、
【デザフェスレポ(2)~ブース】 、
【デザフェスレポ(3)~お客様】 、
【デザフェスレポ(4)~フェイスペイント】 、
【デザフェスレポ(5)~ホテルにて】 、
【デザフェスレポ(6)~一期一会】 のつづき。
今回のデザイン・フェスタ に出展するにあたり
キッコちゃん と私が掲げた目標は、
「一人でも多くの人に自分達の作品を知ってもらうこと」でした。
名刺やチラシの残量、接客の手応えからして、
その目標は達成できたと思っています。
でも同時に反省点・改善点もたくさん生まれました。
・よほど人気が出ない限り、デザフェスでモノは売れない。
・デザフェス出展は「宣伝の場」と認識すること。
・自分が思うよりWEBサイトやブログが見られているということ。
etc…
次回のデザフェスには出展しないけど、
あのカオスでエネルギッシュな空間にはいつかまた出展してみたいと思います!!
あ、そうそう☆
搬出を終えた後、どうしても「肉」が食べたくて
ステーキ屋さん(?)に入ったのですが、
夜行バスの発車時間まで思ったより時間がなくて
ゆっくり味わうことが出来ませんでした

あんなに美味しい料理をがっついてしまったのは生まれて初めてです…

それだけがとても悔やまれるデザフェスでした。笑
おしまい
↓1日1回、応援クリックよろしくお願いします♪

★お知らせ★
・韓国のWEBサイトデザインjungle にて
デザフェス出展の様子が紹介されました☆(ページ真ん中あたり)
http://bit.ly/bqcBVF
・デザイン・フェスタ のブログ(韓国語版)にて紹介して頂きました☆
http://www.cyworld.com/designfesta
------------------------------------------------------
このブログのハングルバージョンです☆
韓国やハングルに興味がある方は、合わせてお楽しみ下さい♪

뿌리를 찾아서 오늘도 간다】ハングル版はこちら
http://blog.naver.com/kmr_mac5
------------------------------------------------------