造形は良いものの何となく物足りなさを感じるGMのE653系の先頭部に色差しを行いました。

 

ライトのくぼみが白いままだったので、エナメルのフラットブラックで塗装しました。大まかに塗って、はみ出た部分は溶剤を含ませた綿棒で拭き取りました。

フロントガラス下の部分もフラットブラックで塗装して目立たないようにしました。

 

ボディの塗膜が薄くライトの光が少し透けていたので、遮光のため裏からもフラットブラックを塗りました。

 

スカートも断面と裏側をフラットブラックで塗装。

 

ホイッスルが成形色のグレーのままだったので、白く塗りました。ホイッスルはボディへの取り付けがゆるく簡単に外れてしまうため、列車無線アンテナとともにゴム系接着剤で固定しました。これで紛失のリスクを下げられます。

 

色差しのおかげで引き締まった表情になりました。前照灯の内側2灯と急行灯はクリアーオレンジを塗って電球色にしました。

先頭部カプラーはそのうちTN化しようと思います。