今日はお台場のZepp Tokyo(パレットタウン観覧車のそば)で行われたOH MY GIRL Zepp LIVE TOUR 2019 'starlight' 東京公演に行ってきました。ちょうど東京モーターショーおよびその関連イベントと重なる時期で、東京テレポート駅、ヴィーナスフォート、メガウェブ、青海駅の周辺はどこに行っても大勢の人で埋め尽くされており、その中を歩くだけでも疲れてしまいました。

 

記念に買ったフォトカード。

 

来年発売予定アルバムに収録の日本オリジナル楽曲の初披露もあり充実した内容でしたが、残念ながらジホが体調不良で不参加となったため、6人でのステージでした。心身ともに負担の大きい職業でしょうから、しっかり休んで回復してほしいなと思います。

人混みの中で疲れてしまったので、ライブ終了後はどこにも寄らないでまっすぐ帰りました。

 

さて本題に入ります。昨日も東京に用事があり外出しましたが、そのついでにヨドバシでバスコレ新製品を買ってきました。

 

関東鉄道バスのエルガハイブリッドです。全国バスコレクションのシリーズから発売となりました。

 

"FOR ECOLOGY HYBRID"のロゴが目を引きます。行先表示器はフルカラーLEDで視認性が良いですね。

 

先代エルガハイブリッドはバッテリーを車内右側後部に搭載していたため室内スペースが犠牲になっていましたが、現行型では屋根上の搭載となり、室内スペースが犠牲になっていません。

 

フロントのHYBRIDの文字の白い縁取りが欠けている箇所があるのが残念。さすがにここまで拡大して撮ると粗が目立つのは仕方ないかもしれませんが… ぱっと見ではそんなに気になりません。

 

仙台市交通局のハイブリッドでないエルガと比較。ハイブリッドは屋根前方にバッテリーを搭載しているのでクーラーが後ろにずれています。

 

関鉄バス集合。それぞれ少しずつ色合いが違いますね。個人的には今回のエルガハイブリッドが一番実車の色に近いように感じます。

 

並べるとかっこいいですね!エアロスターやレインボーHRもあったらいいな…