トヨタ博物館① 旅行2日目の目的地は長久手市にあるトヨタ博物館です。ここを訪れるのは11年ぶり2回目です。 館内に入場してすぐの場所に展示されているのがトヨダ AA型。 国内外問わず、非常に多くの車が年代順に展示されています。あまりにも数が多いので、一部だけ紹介します。 トヨタ AC型 AA型の進化系です。社名もトヨダからトヨタに変わっています。 筑波号 日本初の量産型前輪駆動車らしいです。ホイールには筑波山のマークが。 パッカード トゥエルヴ ルーズベルト専用車 こんな展示もありました。1930年代のアメリカで流行した流線形デザインの模型です。ラジオや冷蔵庫など、走らないものまで流線形デザインで作られたそうです。 車と共に飾られているポスターもおしゃれ。 トヨペット AC型 ポルシェ 356 メルセデスベンツ 300 SLクーペ 次回へ続く。