おととい、茨城県筑西市にある「ザ・ヒロサワ・シティ」という施設に行ってきました。ゴルフ場や農場を有する施設ですが、その一角に現役を退いた鉄道車両を展示するレールパークがあります。

イメージ 1
現在、11両の車両が保存されています。

イメージ 2
先月展示を開始したE2系0番台から見学。

イメージ 3
J14編成のE224-127です。

イメージ 4
盛岡方の10号車で、連結器を備えています。

イメージ 5
スノープラウを間近で観察。

イメージ 6
現在、車内に入ることはできません。

イメージ 7
台車もじっくり観察できます。鉄道博物館の保存車と違って茶色く汚れたままですが、その方がかえって臨場感があります。

イメージ 8
軸箱を支える板ばね。

イメージ 9
走行時の振動でボルトが緩まないように針金を巻き付けてあります。

イメージ 10
空気ばね付近。

イメージ 11
ヨーダンパ。

イメージ 12
新幹線の妻面を見る機会は滅多にありません。

イメージ 13
イメージ 14
イメージ 15
妻面の表記や連結器を観察。

E2系の後は、隣のD51を見に行きました。