今日は、中野にある「なかのZERO」で開催されたOH MY GIRLの日本デビューショーケースライブに行ってきました。

イメージ 1
中野駅から歩いて数分で着きます。昼前に到着しCDやグッズを購入後、開場まで時間があったのでいったん外に出ました。

イメージ 2
道路を挟んだ向かい側に中野電車区があります。中央・総武線の車両が留め置かれています。フェンス越しに車両を撮影しました。

イメージ 3
209系500番台

イメージ 4
E231系500番台

イメージ 5
E231系0番台

ライブの前に昼食を済ませようと思い、ファミリーマートでおにぎりを買って近くの公園のベンチで食べました。

イメージ 6
その公園には、C11 368が保存されていました。

イメージ 7
1946年日本車輌製。

イメージ 8
ところどころ錆びていますが、屋根付きなので保存状態は良いほうだと思います。

イメージ 9
機関車右側面にプラットホーム状の構造物がありますが、運転室内には入れません。

しばしの撮り鉄活動を終え、本命のライブを観覧しました。全部で3公演あり、私は第1部に参加しました。彼女たちのハツラツとした姿を見ているとこちらも元気をもらえます。曲目は、
バナナが食べれないサル→そうなんだって→惚れたんじゃない→Windy Day→Closer→Cupid→Secret Garden日本語ver
だったと思います。日本語のSecret Gardenはかなり感動した~

イメージ 10
ライブ終了後、中野ブロードウェイを少し覗いてみた後、中野駅に戻ってきました。セドリックタクシーかっこいい!

イメージ 11
京王バスのエルガ。他に、西日本車体の96MC等も見られました。

改札内に入場し、再び撮り鉄タイムとしました。

イメージ 12
E233系0番台

イメージ 13
E353系
未来的なデザインですね!

イメージ 14
05系

イメージ 15
05系

このあと秋葉原に寄って少し買い物をしてから帰りました。明日もヴィーナスフォートでOH MY GIRLのイベントがあるので参加予定です。