昨日は高校時代の友人と共に、お台場にあるBMW GROUP Tokyo Bayに行ってみました。

イメージ 1
ゆりかもめの青海駅から徒歩数分の場所にあります。広々としたショールームに多数のBMWの車が展示(販売)されています。この写真には写っていませんがMINIのショールームもあります。

試乗車も豊富に用意されています。予約はしていませんでしたが、受付の方に尋ねてみたところ、空いていれば試乗できますよとのことだったので、乗ってみることにしました。

イメージ 2
3シリーズの320iを選びました。エンジンは2Lターボでトランスミッションは6速MTです。後部座席に乗り込んだスタッフの方の指示に従って付近の公道を走行しました。友人は助手席に乗りました。初めての外車でお台場ドライブは緊張する~

運転してみた感想ですが、操作面でいろいろ戸惑いました… 運転席に座ったらシートの位置を調節しますが、電動式だったのでボタンの操作方法がよくわからず、スタッフの方に教えてもらいました。次にペダル。あくまでも個人的な印象ですがクラッチペダルがブレーキペダルに近いように感じ、両足がぶつかることがありました。アクセルペダルはオルガン式で(釣り下げ式ではなく、かかとを支点に倒れるタイプ)、これはかなり新鮮な感覚でした。
一番困ったのはウインカーです。右手でワイパー、左手でウインカーを操作するので、ウインカーを出そうとしてワイパーを動かすことがしょっちゅうでした。レバーの操作感に慣れるのも大変で、左ウインカーを戻そうとしたらレバーを動かしすぎて右ウインカーを出してしまうこともありました。

戸惑ったことばかり書いてしまいましたが、これは私が慣れていなかったことが原因です。操作に慣れて乗りこなせるようになれば、すごく快適な車だと思います。アイドリングは非常に静かでエンジンの振動を全く感じず、走行中の安定感もすごかったです。ウン百万円の高級車とはこういうものなのか… ヘッドアップディスプレイも装備していてフロントガラスに速度が投影されます。視線を下に向けなくても速度を確認できるので便利ですね。

初めてのBMWはぎこちない運転になってしまいましたが、いろいろと新鮮な体験ができたので楽しかったです。

イメージ 3
イメージ 4
試乗の記念に、ミンティアをもらいました。BMW伝統のキドニーグリルがあしらわれています。