今日は友人に会いに東京へ出かけました。その友人も車が好きなので、恵比寿のスバルスタースクエアを見学しに行きました。新型フォレスターがもうすぐデビューするので、それを記念して歴代のフォレスターが展示してありました。

なかなか渋い雰囲気ですね~ かっこいいです。

2代目(2002-2007)
初代の面影を残しつつ近代的なデザインになりました。

車高が高くなり、多くの人がイメージする「SUV」らしいスタイルになりました。

コの字型ライトや六角形フリントグリルなど、最近のスバル車で採用されているデザインです。


5代目(2018-)
もうすぐ登場する新型。4代目の雰囲気を踏襲しながらも、サイズアップした感じですね。新型インプレッサ同様、新開発のスバルグローバルプラットフォームを採用しています。展示車はたぶん北米仕様で、左ハンドルでした。ライト類も国内仕様車とは異なると思います。
スバルといえば、先日、YouTubeでニュルブルクリンク24時間耐久レースのLIVE配信をしており、WRX STIの最後の1時間くらいの様子をリアルタイムで見ていました。エンジントラブルに見舞われるも、見事修復してクラス優勝を成し遂げました。昨年は出火してリタイヤだったので、レース関係者の方々の喜びは格別のものだったでしょう。