2017年も残り約2時間となりました。今年購入したり作ったりした模型について振り返ってみようと思います。
【Nゲージ】

自作 仙台市交通局1000N系
初めてのフルスクラッチ作品です。

KATO 209系500番台
菱形パンタ搭載車でしたが、シングルアームに交換して車番も変更し、2次車仕様にしました。

通常品の4000番台ではなく、特別企画品の8両編成です。8両の5050系(一部編成を除く)が発する「キーン」という甲高い日立IGBTの音が好きだから。

鉄コレ 207系900番台
まだ動力ユニットを装着していません…

TOMIX 209系2200番台
限定品。今年最後に導入した車両です。
フルスクラッチ第二弾として、E331系があります。また、E331系の次には市販の車両を改造した作品を作ることを目論んでおり、種車集めも開始しています。
TOMIX E501系の床下改造が放置状態だ…
【ミニカー】

今年はトミカをたくさん買ってしまいました。トミカ26台、エフトイズの食玩2台。このうち13台がスバル車、21台が四輪駆動車というかなり偏ったコレクションです笑
発売日当日に買いに行った初回特別仕様や、地元の模型店で偶然見つけた絶版品も含まれます。
【プラモデル】

アオシマ プリペイントモデル 86
夏休みに帰省した時に作りました。
豆腐屋のハチロクとデロリアンが未完成の状態です。
【モデルプレーン】

ヘルパ(だと思う) JAS ボーイング777-200
秋葉原のホビーランドぽちで偶然発見したものです。

ブラインドパッケージの食玩なので、箱の重さから判断し、見事737を引き当てました。

夏休みの大阪・京都旅行で、伊丹空港で購入しました。

牛久に用事があったときにトレジャーファクトリーで見つけました。
【ペーパークラフト】

日産 シルビアQ's (S13)
はりぼてクラブというサイトで公開されているものです。今年作ったペーパークラフトはこれだけ。
来年は大学4年生となります。研究室に配属され、卒業研究に取り組まなければなりません。大学院にも進学する予定なので来年は忙しくなりそうですが趣味の時間も大切にしたいなと考えています。更新ペースは落ちるかもしれませんが、来年も模型工房K-702をよろしくお願いします。
今年もご覧いただきありがとうございまいた!