2013年 高校の修学旅行【3日目 その3】梅小路見学の続きです。 展示車両をしばらく見た後、スチーム号に乗ることにしました。 この日の牽引機はD51 200でした。来場者数800万人達成記念のヘッドマークを装着しています。 正面から。 運転室内をのぞき見。 やっぱり近くで見ると迫力がありますね。昭和13年製造ということは、来年で80歳ですね。 客車内から撮影した走行中の姿。 客車内からも、見えたものをいろいろ撮影しました。 外に出されたC55 1 DE10 1156 嵯峨野観光鉄道の予備機だそうです。 281系 はるか EF66 27 583系とEF66は私の父が好きな車両です。 梅小路の記事は次で最後です。