その1はほとんどWRXだけで終わってしまったので、その2ではほかの写真を載せていきます。

イメージ 1
インプレッサスポーツ。この代からアイサイトが標準装備になりましたが、MTの設定がなくなってちょっと寂しいです。MTを操ることだけが車の楽しみではありませんが、やっぱりMT車の運転は面白いですからね…
展示車両は2.0Lのモデルです。

イメージ 2
後ろから。特に奇抜なデザインではありませんが、未来的な雰囲気です。

イメージ 3
ネットで新型インプについて調べていると内装の質感が高いという情報をよく目にしますが、実際に見て納得しました。シートやダッシュボードの手触りが良く上品な印象を受けました。ただハンドルについているスイッチが多く、使い方をマスターするのに時間がかかるかもしれないと思いました。
あと、Aピラーの存在が気にならず視界が広々としていました。

イメージ 4
新型XVと2ショット。XVはインプレッサがひげを生やしているように見えますね(笑) XVのほうが車高が高いですが、乗ってみるとインプとの差はそれほど感じませんでした。新型XVは発売されたばかりということで、4色計5台が展示されていました(屋外にはさらに2台)。

イメージ 5
FA20DITとCVTのカットモデル。エンジンはゆっくり回転していて点火プラグが発光するギミックもあり、内部構造を学ぶことができます。特に、カムシャフトが回ってバルブが開いたり閉じたりしている様子が興味深かったです。

イメージ 6
外にはS207が!

イメージ 7
BRZ GTの姿もありました。

最新のスバル車を満喫することができ、充実した時間でした。マイナーチェンジを受けたレヴォーグとWRX S4が展示されたらまた行ってみようと思います。

ショールームを後にし、恵比寿駅に戻りました。次回へ続く。