昨日は、急行いわき1号さんと鉄道写真の撮影に出かけてきました。今後、大規模な車両の更新が予定される武蔵野線と中央・総武線をメインに撮影することにしました。まず南流山に集合。自分のほうが先に到着したので、しばらく1人で撮影していました。

イメージ 1
205系0番台 千ケヨM62編成
いわゆるメルヘン顔。デビュー以来武蔵野線で活躍しています。

イメージ 2
205系5000番台 千ケヨM29編成
クハとモハは山手線、サハは埼京線からの転用車です。

イメージ 3
205系0番台 千ケヨM65編成
再びメルヘン顔。デビュー以来武蔵野線で活躍しています。

イメージ 4
205系5000番台 千ケヨM19編成
全車両が山手線からの転用車です。モハ204-5038はSIVを搭載しています。

急行いわき1号さんと合流し、新松戸に移動しました。

イメージ 5
209系500番台 千ケヨM73編成
中央・総武線→京浜東北線→中央・総武線→京浜東北線→京葉線→武蔵野線と、各地を転々としてきた車両です。

イメージ 6
205系5000番台 千ケヨM17編成
クハとモハは山手線、サハは埼京線からの転用車です。

今回は編成写真しか撮っていませんが、今度はドア窓の大きさの違いや床下など、細部を記録した写真も撮って来ようと思います。
次回へ続く。