今日は、近くのショッピングモールでトミカを3台購入しました。

イメージ 1
いずれも発売されたばかりの新製品です。
まず、トイザらスで通常版のBRZとレヴォーグ 富士スピードウェイ オフィシャルカー仕様(トイザらス限定)を購入。そのあと、同じショッピングモール内の模型店で初回特別仕様のBRZを発見し、それも買ってきました。

イメージ 2
BRZ。2016年にマイナーチェンジを受け、後期型となりました。初回特別仕様は、100台限定で発売された「GT Yellow Edition」をイメージしているのでしょうね。

イメージ 3
前期型(左)と比較するとボディカラーが濃くなりました。バンパーやサイドウインドウの窓枠の塗り分け箇所が増え、より実感的になりました。また、フロントのスバルのエンブレムが盛り上がって、存在感を増しました。(前期型では平らな面に印刷)
また、後期型ではホイールが黒となり、足回りが引き締まって見えますね。

イメージ 4
テールランプも塗り分けされてリアルになりました。リアスポイラーの形状も変更されました。

イメージ 5
続いてレヴォーグ。富士スピードウェイのロゴはステッカーを貼って再現します。

イメージ 6
イメージ 7
かっこいいです。とにかくかっこいいです。金色のホイールはWRXを彷彿とさせますね。残念な点は、フロントバンパー開口部が黒く塗装されていないことです。通常版では塗装されていたのに… でも、これくらいの塗装なら簡単に自分で出来るので大丈夫です。

イメージ 8
スバルのトミカは合計8台となりました。これからも増えると思います(笑) トミカは手ごろな値段でコレクションできるのでいいですね。