春休みだと、つい起きるのが遅くなってしまいます。早起きすればもっとたくさん工作時間を取れるのに…とは思うのですが、ゆっくり寝てしまいます。
昨日はドアや窓のステッカー貼り付けを行いました。まずは実車の写真をご覧ください。いずれも泉中央駅で撮影したものです。

イメージ 1
ドアステッカー。発車直前、ドアが閉じた瞬間に撮影しました。

イメージ 2
優先席、乗車マナー喚起。

イメージ 3
車いす・ベビーカーマーク。

ドアの「笑顔咲くたび 伊達な旅 仙台・宮城 ようこそ!」と書かれた丸いステッカーは小さすぎるので省略します。また、優先席の内部障害者と妊婦さんのマークも小さすぎるので省略します。

イメージ 4
ステッカーはペイントで作成しました。ドアステッカーはすべてのドアに貼ってあるのですが、戸袋や側窓のステッカーは場所によってあったりなかったり。自分が撮ってきた写真では全車両のステッカーの位置が確認できなかったので、YouTubeの動画なども参照してみたところ、どうやらステッカーの位置は頻繁に変わっているようです。とりあえず、かけやま写真館の長編成サイドビューと同じように貼ってみました。

イメージ 5
4両だけですが数が多いのでそれなりに時間がかかりました。