今度は行先表示など小さなステッカーを貼っていきます。

本当は行先表示部分を開口してくぼませたかったのですが、開口部と車体折り曲げ部が接近していて、車体を折り曲げた際に開口部から亀裂が入ってしまうので、開口せずに車体の上から貼り付けています。

こうして拡大してみると、ドア窓の大きさが場所によって違うのが分かってしまいます。


先頭車右側面にはベガルタ仙台の応援ステッカー。イラストはネットで拾ったものを加工したものですが、文字は自分で打ち込みました。乗務員ドアの取っ手もステッカー表現ですが、全然目立たない…
前面の行先表示はクリアコート後に貼り付けます。

今後は車番デカールを貼ってクリアコートをしたのち、細部の色差しや窓ガラス取り付けをしていきます。