アオシマ 頭文字D AE86 スプリンタートレノ その5(内装組み立て)内装の塗装・組み立てです。 シートは背もたれにかなり大きなヒケが生じていたので、ラッカーパテで埋めました。 オレンジ色の部分はMr.カラーの59番オレンジと41番レッドブラウンを9:1の割合で混ぜたものです。説明書にはどのくらいの割合で混ぜればよいのか書かれていないので、実車写真を見ながら調色しました。そのあとマスキングをしてレッドブラウン、ブラックを塗装し、艶を抑えるために全体につや消しクリアーを吹き付けました。 AE86レビン/トレノGT APEXは標準装備としてデジタルメーターを装備していますが、文太はアナログメーターに交換したようです。私も車の計器類はアナログメーターのほうが好みですね~ デジタルメーターの車は運転したことありませんが。 紙コップはつや消しホワイトですが、水が入っている状態を再現するために水面をクリアーで塗ってみました。 いいか、こぼすんじゃねーぞ。