ポルシェ911が完成しました。製作期間は約1か月です。

イメージ 1
ライトブルーのボディがとても美しいです。ゴールドのホイールも似合っていますね。

イメージ 2
リヤウインドウからは、車内に張り巡らされているロールゲージを見ることができます。巨大なオーバーフェンダーも迫力満点ですね。テールランプは、クリアパーツの裏側から水性ホビーカラーを筆塗りしています。

イメージ 3
RR車のポルシェは駆動系のメカが後ろにまとまっているので、車体底は結構シンプルです。

イメージ 4
ヘッドライトのクリアパーツは透明タイプのゴム系接着剤で接着しましたが、接着剤を塗った部分が少々汚く見えてしまっています。後で調べたところ、ゴム系接着剤をエナメルシンナーで薄めて筆塗りするときれいに仕上がるようなので、次回からはその方法で接着してみようと思います。フォグランプは裏からアルミシールを貼る構造になっていますが、普通にシルバー塗装でよかったかも…

下地塗料を厚塗りしすぎた点や上記の透明パーツの接着などいろいろ反省点はありますが、一応鑑賞に堪えうる作品に仕上げることはできたと思います。今回得た経験を、これから作るカーモデルにも生かしていきたいと思います。