

前面はこのようなパーツ構成になっています。複雑な形状を再現するのに苦労しました。

今回作ったのはクラY-50編成のクハE217-50(更新車)。E217系の最終製造グループに当たる8次車で、実車は1999年に新津で落成しました。7,8次車は前面の非常用扉が廃止されたり、ロングシート車の窓サッシの形状が変更されたりしたのが特徴です。

E217系は機器更新時に帯色が明るいものに変更されましたが、転落防止幌は旧色のままになっているので、その色の違いを再現してみました。

行先は「君津」にしました。内房線への直通列車です。


今後は、東海道線仕様や未更新車など、バリエーションを増やしていきたいと思います。
展開図↓(無断転載禁止)

