イメージ 1
川越線・八高線で活躍する209系3000番台を作りました。209系は機器更新やスカート、パンタ交換が行われた車両が多いですが、この3000番台は列車番号表示器のLED化と窓が開閉可能なものに改造された程度で、今でも登場時の姿とあまり変わらぬ姿で走っています。

組み立てている途中で気づいたんですが、実はこの作品にはおかしな点があります。

イメージ 2
車番はハエ63編成の「クハ209-3003」としたのですが…

イメージ 3
何を血迷ったのか、ハエ64編成の番号札をつけてしまいました(笑) このままでは気持ち悪いので、正しい番号札を印刷して、上から貼り付けることで修正しようと思います。(ここで公開している展開図では修正しています)

展開図↓ (無断転載禁止)
イメージ 4
イメージ 5