1週間ぶりの投稿です。
今日は、E217系のペーパークラフト製作のために、資料集めに行ってきました。1番撮りたかったのは先頭部の屋根です。床下機器は「かけやま写真館」の側面サイドビュー等で見ることができますが、屋根の写真はなかなか見つかりません。

イメージ 1
撮影場所は品川駅の14,15番線にまたがる跨線橋です。

イメージ 2
これは新津製の車両。ビードの本数は26本で、等間隔で配置されています。列車無線アンテナと信号炎管の周りにはビードがありません。

イメージ 3
こちらは川崎重工製の車両。ビードは27本で、9本のまとまりが3つ並んでいます。列車無線アンテナ周りのビードがないのは新津同様ですが、こちらは信号炎管のすぐそばまでビードが伸びています。

東急車輌製は今回は撮れなかったので、機会があればまた撮りに行きたいです。

イメージ 4
イメージ 5
東京駅ではトイレタンクと台車を撮影。台車はE501系のに似ていますね。