番外編でお伝えした通り


殺人事件は起きませんでした。


そして石垣島に戻る船は運行されるとのこと


良いのか悪いのか


なんか


モヤモヤする(´・ω・`)






朝ご飯、美味しかった。



ご飯を食べて荷造り確認、忘れ物確認



港まで車で送ってもらって



その道中、やっと山羊の名前を聞き出すことに成功しました。



彼女の名はCOCOと言う



字と性別は知らない。






あああぁ、律儀にも定刻通り船来やがったぜ。



乗り込む






海も泣いてるぜ(T ^ T)



激しく揺れる船の中、波照間島での想い出を噛み締めながら


寝たカエル



石垣島の近くまで来たら海穏やかになってた。




波照間ロス…



思ってた以上に深刻かもしれない、まだ旅の途中だと言うのに


なんか石垣島に申し訳ない


他の誰かを考えながら貴方は私を抱いたのね…




的な❓



とりあえず何か食べよう。



フェリーターミナルを出てすぐのところにあったお店にした。



たぶん夜は石垣牛かアグー豚あたりの肉食べたいし



あらぶる肉食男子に変貌する予定だし



そうだ、沖縄、海ぶどうにしよう。


迷わず海ぶどう丼を注文する。








え〜っと💧



石垣島の人って馬鹿なの❓






これ


海ぶどう丼にマグロじゃなくて


マグロ丼に海ぶどう…


これマグロ丼って言わない❓いや


これはマグロ丼ですよ❓



写真じゃわかりにくいけど


トロを含む、分厚く大ぶりに切られたマグロが折り重なって、かなりの量載ってます💦



なんか



得したくま




でもね



お腹は満たされたけど心は未だに満たされない



心にぽっかりと空いた大きな穴


僕ね



過去例から言っても


失恋した時は10年以上引きずって生きて来たのね。




だからきっと波照間ロスも…





見せかけて






午後からの半日ツアーで由布島へGOぉ〜っ⚽️






このツアー見つけて石垣島到着後、即予約した。



こーゆーツアーもたまには楽しそうチューリップ




船おりて一時間の間にツアー予約して、まぐ…海ぶどう丼食べて再び乗船、我ながらアクティブっ馬



そして






まずは、どんよりとした西表島に到着羊



ここから






こいつに乗り込んで運転手のおっちゃんの小気味良いトークをほくそ笑みながら島の東岸を北上します。






日本最南端の信号機






マングローブ






マングローブパート2




そして、念願の







逆ドナドナ






良いね〜、牛さんありがとね〜



あ、ごめん、水牛さん、ありがとうね〜



はたから見たら







こんな感じ


運転手さん❓ガイドさん❓のトークとサンシン&歌



そして度々止まって用を足す水牛さんのおおらかさ



癒されます。



つづく