ソウルの春 〈서울의 봄〉 | 韓国映画ひくほどLOVE ~時々ぴょんて
〈ヒューマン・政治〉
  監督:キム・ソンス
  出演:ファン・ジョンミン、チョン・ウソン
 

 
今回の韓国での戒厳令発令問題を受け、韓国で多くの人がこの映画を視聴したという事ですが。。。分かる。私も急に思い出した一人なので。ある意味、今書くというのはタイムリーではありますが。
すっかり忘れてたの。いちエンタメ作品として本当に素晴らしいのに。ごめんなさい。
 
実話を元にしたエンタメではありますが。その緊迫感は半端なく。クーデターというのはこんな感じで進んでいくんだと。息つく暇もありません。
 
時代や国、個人によって「正義」は変わる訳ですが。民主化された時代で生まれ育てば、軍事政権が悪となるので。そんな昔でもない時代の実際にあった事件だと思うと、本当に身震いする程。
 
独裁者の暴走。市民を置き去りに、上層部が私利私欲に走る姿。命令絶対の軍部という特殊機関ゆえに巻き起こる、信じがたい事象。全てが実に分かりやすく描かれています。
 
今回の韓国の軍人突入の様子を見れば、この時代とは違い、(常軌を逸した)クーデター的な動きには無条件で従う事は無いと分かりますが。裏を返せば、命令絶対服従であるはずの軍部の在り方も問題になってくるのでしょう。
そういった部分での、過去と現在の対比も面白いポイントかと。
 
『勝てば官軍負ければ賊軍』という言葉がありますが。まさにそれは実際に起きる事なのだと、エンタメを通して見せてくれる。
 
今も世界中で紛争や戦争が起きているけれど。同じ民族、同国民同士でも起こる権力闘争。規模は違えど我が国でも小競り合いは常に起こっている訳ですから。人間の悲しい性なのでしょうかね。
そんな切ない気持ちにもなってしまいますが。本当に迫力のある、史実を元にしたエンタメ作品だという事は間違いはありません。
 
出演者も驚くほど豪華ですよ。