奇跡のピアノ <기적의피아노> | 韓国映画ひくほどLOVE ~時々ぴょんて

  ナレーション:パク・ユチョン



音楽の才能を持って生まれた、盲目の少女のドキュメンタリー。ナレーションはパク・ユチョンさんと言う事で。

ユチョンさんの応援も兼ねまして。観て参りました。

 

大泣きするだろうと。ハンカチを握りしめての鑑賞でしたが。。。正直、ほとんど泣かなかったわ。

なぜか?

多分、日本と韓国のドキュメンタリーの違い、だと思うんだわ。

 

私、ドキュメンタリーが昔から大好きで。色々見ているのですが。日本のドキュメンタリーって結構、良くも悪くも、盛り上げる演出がなされているんだよね。

短い時間に出来る限りの情報を入れたいが為、結構な量のナレーションが入るのが普通だし。

そのナレーションも、必要以上に劇的なセリフや言い回しになっている。

 

勿論、それぞれの「本当に生きている姿」に共感や同情や、その他色々な感情を持って見守るのがドキュメンタリーなんだけど。

少なからず、「演出」と言うものによって、ひとつの「作品」として作り上げられている側面もある。

 

だって。ドキュメント、ったって。

ただただ、ひたすら一日とか、一年をスクリーンに映し出す訳にもいかないもんね。

「編集」とか、「ナレーションによる補足」が必要になってくるのは仕方がない。

 

でね。何が言いたいのかと言うと。

韓国のドキュメンタリーを何本も観た訳ではないけれど。少なくてもこの作品で感じたのは、とにかく演出が少ない。

 

例えば、少女が歩く練習をしている時も、もし日本なら彼女の恐怖とか、その時の気持ちをナレーションで代弁してるはず。昔と今の違いを交差させて見せてくれたりね。

母親の歴史も。彼女にどう影響を与えているのか、と。色々憶測を交えて語ってしまうと思うのよ。

 

けど。

この作品ではただただ、前に進めない少女を長い時間をかけて映している。

母親に関しても、若い頃の写真を数枚、特に補足もなく見せるだけ。

 

そういう、極力「事実」のみを映し出す。まさにドキュメントなんだね。

けど悲しいかな。

そこが、少々物足りない感、を持ってしまう要因かなと。思いましたのよ。

 

結局。

日本のドラマチックなドキュメンタリーに慣れ過ぎちゃってるって事なんだろうな。

 

そ。そんな訳で。

ユチョンさんのお声。予想外の少なさでした。

必要最低限、って感じ。

でもまぁ。相変わらず。落ち着いた、とっても優しいお声でしたよ。

 

あ。あと。

ピアニストの先生が。とってもステキで。

ミーハー心、すっかり満足させて頂きましたわ。ありがと~、ソンセンニ~ム!