今日は潮が小さいため、なるべく潮が速そうなポイントを選びました。

16:30頃ポイントの駐車場へ到着。弁当を食べて荷物を準備。

約30分程歩いて釣り場まで向かいます。

到着。

潮が小さいにも関わらず、かなり速そうな本流が右側を後ろから沖へ向いて流れています。

はっきりとした潮目が見え、あちこちで湧き潮が出ています。

今日は天気も良く、海は穏やか。

海の風景があまりにも綺麗で釣りもせずに見とれてしまいます

もうすぐ夕暮れ。夕焼けを眺め、人生について考えながら夕マヅメまでの時間を潰します。


そろそろ始めよう…

重い腰を上げて準備に取り掛かります。

本流側と、本流じゃない側へ何投かしてみますが餌は盗られ、ゼンゴが上がってきました。

 

周囲が暗くなった19:30頃、遠投して撒き餌も出していないのにゆっくりとした浮き入れ…

どうせまたゼンゴだろう…と10秒ほど待ってみますが浮きが浮いてきません。あれ?

大合わせを入れると、かなりの重量感。しかも首を振っています。

やった!久々の真鯛や!70㎝はあるか?と興奮しながら巻き寄せます。

手前で何度か突っ込まれて糸を出されますが、魚を水面下まで浮かせて正体を見ます。

あれ?細長いぞ??

ハマチ62㎝。

カゴに、しかもこの時間に来るのか…

魚を処理して再開。

本流は速くなったり、遅くなったりを繰り返します。

本流が速いときはかなり速く、浮きが沸き潮に揉まれて見えなくなる程でした。

月明かりのためかゼンゴが多く、刺し餌は残りません。

本流側と引かれ潮側へ交互に仕掛けを入れてみます。

仕掛けが早い本流を流れているときだけ、刺し餌が残る時がありました。

時々浮きが倒れ、真横に走って変な動きをします。

正体は35㎝程のサバ。三崎でサバを釣るのはかなり久々です。

しかし、よく見るとゴマサバでした…

潮はかなり複雑ですが良い感じで、何か大物が釣れそうな感じはします。

しかし、ゼンゴに餌を盗られ続け状況は変わらず…

2:00頃エサ切れで納竿。

結局夕方以降はまともな魚を釣ることが出来ませんでした。

 

このポイントは意外に深く、沖は10ヒロ以上入るようでした。

晩秋から冬にかけての夜釣りや、昼釣りも面白かもしれません。

やはり月明かりがあるとゼンゴが多い…

大物は闇夜の方が釣りやすいと思います。

しかし、潮の流れは良く、餌盗りの切れ目はありました。

上手い人ならきっとエサ盗りを交わして、うまく潮を活用して何か大物を釣っているはず。

まだまだ自分の釣り方が悪いという事です。

<本日の釣果>

・ハマチ62㎝ 1匹

・ゴマサバ 35㎝ 2匹