こんにちは
先日化粧品関係のお話を書いたので
今日も引き続きそんな感じでいきたいと思います。
今日は株式会社ポーラ・オルビスホールディングス。
POLAとORBISって同じ系列の会社だったんです。
ご存知でしたか?
ホールディングスだから合併したんでしょ、
と思われる方もいるかもしれませんが、
元々あった株式会社ポーラが販売チャネル拡大のため、
昭和59年(1984年)に設立したのがオルビスなのだとか。
ポーラは昔、おばあちゃんちにクレンジングがあった気がします。
確かティッシュにとって拭き拭きしていたような。
一方でオルビスはポーラに比べ低価格帯のシリーズ。
私はどちらかというとオルビスの方が馴染みがあります。
そんなポーラ・オルビスホールディングスですが、
社長の鈴木郷史さんは創業者の鈴木忍さんの孫でもある4代目社長。
4代目ですが最初からポーラへ入った訳ではなく、
卒業後は本田技術研究所へ入社したという経歴の持ち主。
上場したのも郷史社長になってからですね。
今後のポーラ・オルビスホールディングスの動き・・・
というよりはPOLAやORBISの製品が楽しみです。

先日化粧品関係のお話を書いたので
今日も引き続きそんな感じでいきたいと思います。
今日は株式会社ポーラ・オルビスホールディングス。
POLAとORBISって同じ系列の会社だったんです。
ご存知でしたか?
ホールディングスだから合併したんでしょ、
と思われる方もいるかもしれませんが、
元々あった株式会社ポーラが販売チャネル拡大のため、
昭和59年(1984年)に設立したのがオルビスなのだとか。
ポーラは昔、おばあちゃんちにクレンジングがあった気がします。
確かティッシュにとって拭き拭きしていたような。
一方でオルビスはポーラに比べ低価格帯のシリーズ。
私はどちらかというとオルビスの方が馴染みがあります。
そんなポーラ・オルビスホールディングスですが、
社長の鈴木郷史さんは創業者の鈴木忍さんの孫でもある4代目社長。
4代目ですが最初からポーラへ入った訳ではなく、
卒業後は本田技術研究所へ入社したという経歴の持ち主。
上場したのも郷史社長になってからですね。
今後のポーラ・オルビスホールディングスの動き・・・
というよりはPOLAやORBISの製品が楽しみです。
