今日は、CSRのお勉強会に行っていました音譜
こんばんは。あいぼですニコニコ

今日のお勉強会のなかで、企業のアピールしたいことが見てもらいたい人にきちんと届いていないよねというお話がありました。
確かに大きな会社では「社会貢献をこれだけしていますよ!」というレポートをホームページに載せているのですが、なかなか一般の消費者が企業のホームページに行って、取り組みを見るということはしないですよね!?目

でも、実際見てみると実はいいことをしてたりしています音譜

日本電気株式会社(NEC)は、日ごろから社内で「こういう社会貢献やったらいいんじゃないはてなマークやろうよ!!アップ」という意見が出るそうです目
そういう意見のなかから生まれた取り組みが、賞味期限が半年に迫った災害用備蓄米を社員食堂のご飯に使い、その売り上げの一部を貧しい国の子供たちの給食費にあてるというものです。

詳しい取り組みはこちら(別画面で開きます)
「ランチを食べてちょっといいこと」

こういう取り組みから、会社の雰囲気や性格がわかりますよね~ニコニコ
私たちKmonosとしても、会社とみなさんをつなぐ橋渡しになっていきたいとおもいます音譜

日本電気株式会社(NEC)
https://kmonos.jp/6701.html

ペタしてね