また機能削減のfreee | もんものブログ

もんものブログ

会社経営しています。
なんとなく思ったことをとても不定期に書いていきます。

freeeに対する愚痴が多い。。。

愚痴を言う事自体、嫌なのですが、他に同じ思いをする人が少なくなるように記しておきます。

 

freeeが新プラン移行といって、機能削減を実行します。

実質的には今までの機能が使いたければ値上げしますって話なのですが、値上げそのものはある程度は仕方のないことだと思っています。

企業も生き残らなければいけないわけですし。

 

問題はその伝え方。

前回はメールで送るのみ。

大量に送られてくるメールの中で埋もれているので見るわけもありません。

せめてトップページに表示するなりなんなりあるでしょうと。

 

今回は電話が来ました。

電話の内容としては、

「御社がどの新プランが良いのかお伝えしますー」

という内容。

結局は値上げしましたというのを誤魔化そうとしているだけなのですが、嬉しそうに笑いながら

「このままだと会計との連携機能が使えなくなっちゃうんですよねーw」

 

さすがに、ビビりました。

メイン機能を削減し、それを何故か嬉しそうに話すサポート。

freeeのサポートは本当に顧客のこと(心理)は考えていないことがわかります。

 

もう一度言いますが、値上げ自体は仕方のないことだと思います。

サービスコンセプトも良いと思います。

ただ、顧客の感情を逆なでしにくるサポートはなんなんでしょうか?・・・

どんなに良い製品でも運営の仕方を誤ると使いたくなくなります。

移行にはそれなりに稼働とコストがかかるので、移行しづらいのですが、それを良いことに運営が大暴れしているサービスです。