感謝 | ローズティーと愛犬もか の暮らし

ローズティーと愛犬もか の暮らし

トールペイント教室 アトリエ ローズティーと、
愛犬モカとの暮らしや、日々の穏やかな生活を綴るブログです。

 ご訪問ありがとうございます

 いいね読者登録
    して頂くと とっても嬉しいです








今日は快晴。
イベントが終わって気がつくと、すっかり秋らしくなり、涼しく過ごしやすくなりました。

{A3794757-95EA-40CF-B093-DA08864D30CA}


玄関アプローチのロココさん、例年なら最盛期からちらほら咲いて、今頃終わるのですが、今年は秋薔薇2季咲きのように咲いています。






{E0CA9E5F-551B-4930-9B0F-8D8CBB8ECD9D}

ブラッシュノアゼットも花盛り。







{78E1CE40-C6B0-4186-A22C-100E831DDEE0}

キャンディーストライプも。







{7BE1B0CA-BC67-439E-8A55-7AFDAB5721B9}

ナエマ、グラハムトーマスも摘み取ってお家の中へ。









8月、父の入院やイベントで忙しく、お手入れもままならなかったのに、イベントが終わり家に帰ると、玄関前のロココさんやブラッシュノアゼットがお疲れ様〜って言ってくれてるように咲いてくれてて、癒されました。

薔薇も応えてくれるんですね。







{7423EE21-5FAB-4BA8-9192-769B6CED93DB}

遅くなりましたが、トールペイントカーニバルin名古屋、お友達や生徒さん、SNSを見て沢山の方がお越しくださいました。

初めましての方も多くお会い出来、嬉しかったです。


そして、拙い私の作品を購入してくださり、感謝いたします。

作品は全て私のお気に入りばかりです。
皆さんの元にあるかと思うと、幸せな気持ちになります。

重ね重ねありがとうございました。


今回お仲間に入れて下さった鋤柄先生、小柳先生、関係者の皆様、ありがとうございました。







{2AA1D787-277C-4F34-8FC6-5D2E36EA7954}

私一押しのコーヒーポットカバーも、お客様の元へ。

キットも購入してくださり、
嬉しいのですが、私の分がありません^^;

また作らなくては…
嬉しい悲鳴です♡

生徒さんも、欲しいとおっしゃってるので、またキットも作らなくっちゃね。








{B2411AEF-29C1-4E69-8294-5CE298774ECB}

「お母さん、あれ残ってるかな〜?」

娘がどうも狙ってたようです^^;







{06254CA7-B8FE-49F8-A70C-F77675416240}

薔薇のtea for one。

こちらは1杯〜2杯分ですね。

さっとティーパックで頂くときに便利そうです。








{243DE9AD-1B81-4C4D-9D10-E84CA0AE9D69}


最近、紅茶を淹れるのに興味を持ち始めた娘です。








{A611CECE-1196-4021-9589-4B40457A6ACA}


今日のレッスン後のティータイムでは、頂き物のフォートナム&メイソンのダージリンと、焼き菓子とジェリーフラワーをお出ししました。






{D26943E3-528A-45DE-843D-A2091146E916}


見た目も美しく、美味しかったです。








{F72F1AF9-6D68-427D-BB8E-3CEEE975E0BF}

8月のアレンジメント教室では、ハーバリウムをしました。

手作り紅茶のパンナコッタに白桃のコンポートを乗せて。

こちら、パパに大好評でした。








もかちゃん

{677057A7-E73D-4154-8D37-485B03F20D82}

イベント中は、お留守番だったけど、次女に帰って来てもらったり、パパが沢山遊んでくれて、もか も退屈しないですんだようです。

私も安心してイベントに行けました。






{3A9622B0-13FF-40D8-9AC8-6C2FB894A673}

パパとのおデート写真が送られてくると、嬉しそうな もかをみて、可愛くてキュンときました。








{3B32326D-3A5F-40D0-AC83-E05FB9B89889}

搬出の日は帰りが遅かったけど、なんと、パパが夕飯をつくってくれたんです。

お惣菜だと思ってたけど、単身赴任以来初めて作ってくれて、それが美味しくて♡


長女はデザインに長けてるので、シールや表紙をお願いしたり…


やっぱり私は、家族みんなの優しさや協力があって、今があるのだと、改めて幸せだと思いました。








今回改めて、家族や、SNS繋がりのお友達さんの優しさにふれ、本当に本当に感謝しています。

皆さん、ありがとうございました。

これからも、よろしくお願いしますね〜。






*イベント前からのご注文や、ウェディングボードの作成、ウェルカムボード、イベント中のご注文ありがとうございました。

順次描かせて頂きますが、毎日のお教室もありますので、時間の猶予頂けますよう、よろしくお願い致します。