春の日差し&ペイントレッスン | ローズティーと愛犬もか の暮らし

ローズティーと愛犬もか の暮らし

トールペイント教室 アトリエ ローズティーと、
愛犬モカとの暮らしや、日々の穏やかな生活を綴るブログです。

 ご訪問ありがとうございます

 いいね読者登録
     して頂くと とても嬉しいです










暖かい日が多くなった3月、朝の日差しが心地よく、お部屋に差し込む光に、優しく包まれます。

{AE1AF87F-A836-4715-A529-385EE94618E6}

仕事に行く前の娘の為に紅茶を淹れて、ホッとして、そして、頑張ってきなさいと、そっと背中を押します。








{59237155-3541-4B60-8E43-70A235B97FDB}



今週日曜日、娘のアカペラライブがあったので、両親を連れて行ってきました。

私の友達も駆けつけてくれて、ホント感謝です。






娘は、社会人になっても、アカペラを続けて、たまに何処かに呼ばれて歌っているようです。

仕事も大変だけど、他に打ち込めるものを持つことは大事な事だと思います。

舞台の上で輝いてる娘、ストレス発散して、またお仕事頑張ってほしいです。




{9078FD69-1121-4EE9-A5D5-6E10436DF388}

娘がホワイトデーに彼から貰った11本の薔薇。

私まで幸せ気分です〜♡



 



パパからは、タルトを貰ったので、また後日皆んなで頂きたいと思います。














さて、3月の第一日月曜日は、大高吟子先生の ほうろうペイントレッスンに行ってきました。

Level2最後のレッスンは、お花のサンプラー

{1B7BA725-AFA2-4A11-BB6B-3A0EBAB06C4F}




ハート部分は、自分で色を考え、ボーダーも自分でデザインしました。

今回のセッティングは、お菓子づくり にしてみましたよ。





{CB591A78-D68A-4396-A880-CE75E8D0E999}


他の方も、パウダールームや、お玄関、パスタ作り…
色んなシーンに合わせてセッティングします。




Level2も、中身の濃い全8回でした。

これで、Level2のディプロマを頂きました。

我ながら、頑張ったな〜って満たされた気持ちでいっぱいです。

次はまた期間をあけて次のステップです。














今週のレッスンでは、ポーセラーツされたり、ほうろうペイントされたり、トールペイントされたり、皆さんそれぞれ楽しんでらっしゃいます。

{E42E7DA1-218E-4E23-A462-4988BFCC39C8}

ティータイムは、手作りビクトリアサンドウィッチ&オーストラリア ウォールナッツティー

生徒さんから頂いた紅茶を淹れてみましたよ。

あま〜い香りが漂っていました。







{BF2B559C-82AA-4D45-8150-F84B40820209}


生徒さんから、菜の花餅を頂いたので、一緒に頂きました。

お年頃で体調が優れないのに来て下さって、そんな生徒さんには、ハーブティーを。


セントジョンズワート

ラズベリーリーフ、パッションフラワー、リンデンをミックスしてみました。

とっても癒されるハーブティー。

これからは、お紅茶に加えて、ハーブティーを皆さんで頂くのもありかな。



絵を描いて、リフレッシュして帰っ頂けたらいいなって思います。








もかちゃん。

{E420FBE7-B9BC-4264-BA7B-29BCFCB8C871}

アカペラライブの後、両親といなべ市梅林公園へ。








{A7D98CB3-3F7B-45C3-9505-5EA2B28B8295}


甘酸っぱい香りに癒されました。


まだ5分咲きですが、見晴らしが良く、また行きたい場所でしたよ〜。