2才年下の夫・社会人の娘・ワンコ(ポメラニアン)2匹と暮らす元保育教諭*息子(大学1年生)は1人暮らし*

整理整頓♢節約好きの専業主婦です

日々のできごと 関心事を思いつくままつづっています*




ご訪問ありがとうございます♪





こちらの続きになります



居場所確保に苦労しながらも

引越しの片付け〜





息子に洗濯の仕方をレクチャーしました

洗剤を詰め替えて 測って

洗濯機のスイッチON気づき






小型家電以外も

想定できる限りの必需品を

購入しておき 引越し日に搬入しました






寝具の準備〜

圧縮されて宅配されたマットレスを

そのまま搬入したのでひろげておく

落ち着くまで時間がかかるらしい!


夜には息子が使うので

洗濯と同じく早くやっておきたかった気づき


あくまで見た感じですが

すぐに膨らみました












シーツは洗濯済みキラキラ

羽毛布団も干して

洗濯したカバーをかけて搬送しましたキラキラ

引越し後は敷くだけ〜













引越ししたらすぐ掃除をしたい!

掃除機は充電して搬送しました気づき

役にたちましたー!




掃除機&クイックルで掃除

ダンボールで占領されてしまい

パートごとにはなりましたがw

ラグマットを敷く部分だけでも!











ラグマットを敷く〜

こちらも圧縮されてたので早めに♪

なじむのに数時間かかりました










息子は自分の身のまわりの物

特に本・文房具・ゲームの開梱気づき

ニトリ購入の物干しスタンドを

開梱・組み立て気づき


洗濯終了

息子に干し方をレクチャー気づき








は搬送した小型家電を

開梱して設置気づき

配線などは得意分野キラキラ



あらかじめ配線タップや延長コードも

購入しておきました笑い











お菓子やジュース

軽食も準備して行ったので

外出せずに午前のおやつ休憩も

しっかりとりました飛び出すハート










わたしは棚の掃除気づき

購入しておいた細かい物を

どんどん収納気づき













昼食の買い物しながら

スーパーとコンビニの場所を確認してくる

と息子と夫







部屋が広く使える間に(笑

小物が入ったダンボールを次々開梱キラキラ

ダンボールをたたむ!


どんどん出して

とにかくダンボールをたたむ!(笑

の繰り返し〜





帰ってきた息子と夫が

不要なダンボールや包装資材を運び出して!






だいぶ居場所ができましたくるくる






昼食はモスバーガーイエローハーツ

頑張ったからおなかペコペコ〜

おいしかった笑




時間的にはかなり余裕…かな?

というペースで予定通りすすんでました






母ようやく立ち直り(笑

遅くなってしまいましたが

続きは また書きたいと思います


よかったらまた遊びに来てくださいね⭐︎