2才年下の夫・社会人の娘・高3の息子・ワンコ(ポメラニアン)2匹と暮らす元保育教諭*
整理整頓♢節約好きの専業主婦です
日々のできごとや関心事を思いつくままつづっています*



ご訪問ありがとうございます♪


年末に特別出費がありました





結婚してからずっと

家計簿をつけています



昨年の家計簿をもとに

特別出費をまとめ

今年の予算をたててみました




家計と収納って参考にしたいけど

他のお宅と全く同じにすることは

難しいんですよねぇ


でも

この家族構成で

このくらいの出費があるのか

とか

こうやって予算をたててるのか

参考になるところはありますよね



興味のある方がいたら

のぞいていってもらえたら

嬉しいです




*我が家の特別出費*


 

①交際費

②家電購入費

③自動車関係費

④家具・家財費

⑤イベント費

⑥ふるさと納税

⑦固定資産税


*長くなるので今回は①と②について…


  ①交際費

毎年固定の出費でもあるので

予算をたてて準備したいと思います


【前年】      ー 【予算】


*お年玉   25,000       ー 30,000

※年齢が上がったので増額

予算ではなく実績


*お年賀 3,680         ー 6,988

 来年は¥7,000にしよう

予算ではなく実績 


*母の日 16,000       ー   16,000

*父の日 11,806       ー   15,000

*お中元 6,750         ー 7,000

*ご祝儀 71,531       ー 20,000

*誕生日プレゼント  

    13,010          ー   13,000

*お歳暮 6,500         ー 6,500

*年賀状 2,205         ー   2,500


合計  ¥ 156,482      ー ¥ 116,988







  ②家電(関係)購入費

今年は家電購入予定はありません

不意の修理や購入にそなえて予算を考えよう


息子が一人暮らしを始める可能性があるので

その時の家電購入予算は別でたてたいと思います


【前年】


*災害用ファンヒーター          19,671

*ミーレ掃除機                      39,420

*ミーレダストバッグ              1,940

*ミーレフィルター                  2,520

*布団クリーナー                    6,950

*iPhoneバッテリー                10,000

*照明器具                             9,799

*iPhone                               54,780

*エアコンリモコン                 1,298

*布団乾燥機                          4,499

*iPhone                               86,800


合計                                 ¥  237,677




・息子とわたしのiPhone買い替え
・部品を替え10年以上使った
ミーレを買い替え
お気に入りなのでリピしました
・災害用ファンヒーターはガススプレー缶が使用できるタイプを購入(オール電化なので)

余談ですが震災の時 
我が家12時間ほど停電し
3月でも寒かったです





*長くなってしまったので

特別出費③④⑤については

次回書きたいと思います











よかったらまた遊びに来てくださいね


ではまた⭐︎