〜Welcome to my blog♪〜

ご訪問ありがとうございます飛び出すハート


●自己紹介●

・サラリーマン

・夫、子供(小1/年中)2人の4人暮らし


2020年、注文住宅を建てました。

家造りや暮らしの中で役立ちそうなこと、

最近は子育ての日記や雑談を書いています!


いいね、フォロー、コメントなど

ありがとうございますにっこり


こんにちは!ナツコです。

花粉症〜〜〜〜〜ガーンガーン
このシーズン早く終わってください…ネガティブ


チューリップチューリップチューリップ

さて、今回は子育て関連の話を書きたいと思います。

子どもがいると、病院へ連れて行ったり個人面談に行ったり、親が出かけなければならないタスクがたくさん発生しますよね…

今年度、なかなか多かったなぁって思ったので、どのようなタスクがあったか書き出してみようと思い立ちました笑


姉弟共通で発生したタスク

2人共通で連れて行かないと行けないのは
歯医者の定期検診と、軽度のアトピーなので皮膚科です。

①歯医者(年3回)
②皮膚科(年5回)


弟(年中さん)関連のタスク

弟のほうは、食物アレルギー、発達遅れがあります。

①食物アレルギーの通院(年3回)
②保育園アレルギー面談(年2回)

③保育園個人面談(年4回)
 ※発達遅れのため面談数が多め。
④保育園懇親会(年2回)
⑤保育園保育参加(年1回)
⑥保育園役員(随時)

⑦療育(年5回)
⑧発達クリニック(年4回)
⑨子ども発達センター面談(年3回)
⑩運動会(年1回)
⑪お遊戯会(年1回)

そして、
⑫毎日朝夕の送迎(毎日)



姉(小1)関連のタスク

姉の方は、人前が苦手なので通級に行っています。放課後は学童保育です。

①普通級個人面談(年2回)
②通級個人面談(年3回)
③学童個人面談(年1回)

④普通級懇親会(年2回)
⑤通級懇親会(年1回)
⑥学童懇親会(年1回)

⑦授業参観、学校公開(年4回)
⑧通級授業参観(年2回)
⑨学習発表会(年1回)
⑩運動会(年1回)

通級や学童など預けるところが増えていくと、個人面談と懇親会と授業参観が倍増していくという罠に気づきました爆笑


チューリップチューリップチューリップ


毎日の保育園送迎を除いたタスクを全部足すと50回超なので、平均すると月に4〜5件こなしているイメージでしょうか。

やや多め?
皆さんこんなもん?

いやいや、そんなもんじゃなくて、もっと大変だよびっくりマークってご家庭もありますよね〜タラー

子どもの特性・性格や子供の人数によっても変わりますもんね。
はたまた、たくさんの習い事をさせていて送迎大変というご家庭もあるでしょうし。

私の友達は、子どもがADHDで脱走してしまい毎日のように学校から午前中のうちに呼び出しされてお迎えに行き、本当に疲弊していました悲しい
また別のママは子どもが学校に慣れず泣いてしまって、毎朝時間をかけて一緒に学校に通っていました。
しかも、毎日たくさんの習い事してて夕方は鬼のようなスケジュールこなしてます真顔
(子どもが習いたいんだそうです…)

親になると、色んな大変なことがあるよね…としみじみ感じます。
でも、向き合ってやっていくしかない!

我が家も、来年度は、弟の方の就学に向けて就学相談があったり療育回数増えたりありますが、夫と協力しつつ仕事のスケジュールも調整しつつ、やっていきたいと思いますニコニコ

みなさん、
Let's stay positive and do our best気づき
突然の英語w

お読みいただき、ありがとうございました。