〜Welcome to my blog♪〜

ご訪問ありがとうございます飛び出すハート


●自己紹介●

・サラリーマン♀

・夫、子供(小1/年中)2人の4人暮らし


2020年、注文住宅を建てました。

家造りや暮らしの中で役立ちそうなこと、

最近は子育ての日記や雑談を書いています!


いいね、フォロー、コメントなど

ありがとうございますにっこり


こんにちは、ナツコです。

今年は、忘れずに雛人形を出しました…
と言っても3月3日の当日に出して、すぐしまいました煽りダメな親タラー
雛人形のとなりに、いつしか娘が天童市で作った将棋の駒『夢』を置いたら、なかなかマッチしました飛び出すハート


スタースタースター

さて、本日は、珍しく不得意分野のファッション系の記事?!(ってほどじゃないけど)を書いてみます。笑


つい先日、電車に乗っていたら…
70歳くらいのご婦人が私のところへ寄ってきまして、一言。

『そのリュック、どこのかしら??
 欲しいわ、どこで買えるかしら?

びっくり

どうやら、ご婦人はずっとリュックを探していて、私の背負っていたリュックのサイズ感がちょうどよい!とピンときた模様w


残念ながら、どこに売ってるか実店舗は即答できず、インターネットなら買えると思います、としか伝えられずタラー

とりあえず、メーカー名をお伝えして、電車の中でロゴや全体像などをスマホで写真とっていってもらいました。笑


ご婦人は、丁寧にお礼を言って電車を降りて行きましたにっこり

買えてるかしら笑い



で、そんな私が背負っていたリュックはどこのかというと、mozのリュックです。


⇩こちらのリュックです。

※販売サイトからのキャプチャです。

パソコンが収納できて、デザイン的にはカジュアルだけど、通勤で許容されるようなキレイめ感もあります。

しかも、とにかく軽くてポケットも多く、しっかりしており、機能的にも良いです。

私はチビッコの152cmなので、大きいリュックは背負われてる感があるんですが、こちらはサイズ感がコンパクトでいい感じです。

でも、パソコン、水筒、筆記用具なども入っちゃう気づき


また、価格もネットで見る限りですが、1万円しないというキラキラ

こちらのお店では、今ならさらに15%オフクーポンがあるようです。(最安値かとかは分かりませんアセアセ



70歳くらいのご婦人も惹かれちゃうこちらのバッグ←

もし通勤用のリュックを探してる方いましたら、参考までに爆笑



あと、通勤リュックとして、marimekkoのこちらのリュックのmetroサイズも使っています。

 (最安値のpickかはわかりませーん)


こちらも、チビッコのわたしが背負っても、背負われてる感は全然ないです二重丸

背負ってみると思ってたよりしっくり来て、しっかりしているところがよいですOK


とりあえずパソコンが重いので、通勤はもうリュックしか無理になっています爆笑

と言っても、入社した頃と比べて、パソコンも恐ろしいくらい軽量化してますけどね。



あと、もう1つ。

⇩こちらのアニエスのリュックもシンプルで、通勤用に検討してみましたので、貼っておきます。


買うに至りませんでしたが、お店で背負ってみた感じでは、質感とかサイズ感は良かったです。


以上、低身長さん向けの通勤リュックについてでした。


お読みいただきありがとうございますお願い