関西からこんにちは。

現在39歳、桃団子です(^^♪

 

 

長男は現在小学6年生です。

 

 

3年生の春から行けなくなり

登校拒否のベテランレベルに

到達してきました指差し

 

 

家にいて

暇な時の有意義な過ごし方は

この近所周りで1番を争いますよ。

知らんけど。

 

 

次男が新1年生になり

私はほぼほぼ毎日外に出ています。

新1年生を放置できません不安

 

 

外に出ると長男のお友達と

顔を合わせる機会が増えてきて

会話をすることもしばしば。

 

 

まだ長男が学校へ行っている時

よくうちに来ていたメンバーですひらめき

 

 

幼稚園からのお友達もいますが

学校へ行かなくなってからは

誰も遊びに来なくなりました。

 

 

わかってるんです不安

毎年クラス替えがあって

新しいお友達が増えたら

その子と遊ぶほうが楽しいですから。

 

 

わかっていましたが

私はとても寂しかったんだと思います。

 

 

長男のお友達ですが

私にとっても大事な子たちだったので

離れていく感じが辛かったです。

 

 

このまえ次男とお友達の女子と

いつもの公園で遊んでいると

長男のお友達から声をかけられ

『長男君なにしてるん?』と。

 

 

 

なんだと!?あんぐり

 

 

これはチャンスと思い

長男に出てくるように声をかけると

出てきたんですぅぅぅ!!

 

 

あの半引きこもりで

引っ込み思案の人見知り代表が

家からでてきたんです!!

 

 

もう母、感無量不安

 

 

そのあとケイドロや鬼ごっこなど

皆と遊んでいました。

新1年生も交じって(邪魔してるだけ)

 

 

また遊んでほしいな~

同級生ともっと

触れ合って欲しいな~

今という時間を楽しんで欲しい

 

 

長男が学校に行っている時は

そんなこと思いませんでした。

同級生と遊ぶなんか

当たり前でしたからね指差し

 

 

数年ぶりに

ディズニーランドへ行ったような

夢のような時間でした。

 

 

 

 

 

 

アウトドアな過ごし方

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する