最近のちーちゃんのお話照れ


そ)ちーちゃん、〇〇じゃない?ニコ

ち)ちがうよー!不満

そ)え?〇〇じゃないの?アセアセ

ち)ちがうよー!怒り〇〇!

兄弟のやりとりが聞いていて面白い🤣


しかも以前は「ちがう!」だったのが、
「ちがうよー!」に言い方が変わってるニコニコ



ちーちゃんはアリ🐜さん見つけるの好きすぎて、
にーにのバス停でアリさん🐜探しが日課!


あり、いるかなー??
いないねえー?あ!いたー!ニコニコ気づき

ママ!にーに!いたよー!ニコニコむらさき音符


って1人でずっと喋ってるチューハート可愛すぎ!

まだハキハキとはしてないけど、
たどたどしいのが可愛いハート




にーにのお下がりアンパンマンのおもちゃで

遊ぶのが好き照れ




ピザ屋さんになりきってるおねがい


っしゃいまー!(いらっしゃいませー!)

どれしまっかー??(どれにしますかー?)ニコニコ


わたしと遊んだり、にーに帰ってきたら

一緒に遊んだり楽しそうよニコニコラブラブラブラブ


にーにと喧嘩もしてますが爆笑





んでね、


電動自転車の話🚲



以前も書いたんだけど…



電動自転車を検討中で。

理由は上の記事に書いてあるとおり。


幼稚園の送迎、行事の時、

呼び出しがあったときのお迎えなどなど、

わたしは免許を持っていないので

徒歩だと行動に限りがあって。


母や夫くん、ママ友さんに

助けられてるけど申し訳なくて悲しい



ちーちゃんが入園するのと同時に

電動自転車があれば楽になるんじゃないかと

思ったわけですニコニコ


なんで今まで買わなかったか、というと

3人乗りとか絶対にわたしには

無理だと思ったから💦転けたら怖い💦



バスの維持費も値上がったから、

バス通園者に負担がかかっていて

それがなければなーって思ったり。


バス費用は無償化の対象ではないからねえー。

それでも安い方なんでしょうけど。



ただ、わたしの運動神経的に

安全かはわからないけど💦

雨の日も不安だし💦



ふと気付いたのが、登園時間はまだ良いけど

お迎え時間が1日保育だと14時30分。


1年生の下校時間が恐らく14時45分。

最初の2週間くらい?は

午前で帰って来るだろうけど。



1番のりで迎えに行きダッシュで戻ってきたら

ギリギリ間に合うか??泣き笑い


のんびり他のママとお話しながら

お迎えなんて出来なくなるけど、、💦


(来年の話だけど)まだ入学したてのそーちゃんを

1人にしておくのは心配だし。。


なんか手はないか、よくよく考えよう。



とにかく買うのは買うから、

電動自転車🚲どれがいいのか悩んでるえーん



どなたかアドバイスとか

使用してる方、使い勝手を教えて欲しいですえーん










わたし的にパナソニックの
日除けつきがいいなあって思ったり。

夏とかさ!暑いからね。

なくてもいいのか??どうなんだろうキョロキョロ