以前、幼稚園に入園するにあたり
説明があったときに
先生からこんな話をして頂きました
「年少さんに入園して、給食が始まると
バナナやみかん🍊が出たりするのだけれど
お家だとお母さんやお父さんが
皮を剥いてくれてから食べさせてもらうからか
自分で皮を剥けない子が多い。
なので、お家でも皮を剥いたり色々なことに
チャレンジさせてみてね!」と。
…なるほど。盲点だった!!
確かに、我が家もこども達が食べたい!と
言った際に
バナナやみかんなどの皮は
わたしが剥いてあげてた。
みーちゃんは流石にもう自分でね。
もしかしたら、みーちゃんも入園当初は
困ったかもしれないなあ…
と、気付き
先生の話を聞いてからは そーちゃんも
自分で出来るように教えました◡̈♥︎
お菓子の袋の開け方もね!
その他にも、お弁当の蓋が閉められない子、
お箸セットの蓋がスライド式だと
練習させないと難しいと言う事なども聞きました!
お弁当の蓋は我が家は
普段からねーねの分と一緒にお弁当を作ったり
していたこともあり、
そーちゃんは閉めることが出来ます
ただ、お箸セットの蓋はやったことなかったから
練習させたり。
とりあえず、仮面ライダーのお箸セットは
パタンと閉じるだけなので大丈夫かな
お弁当袋にしまったり、
ランチョンマットを畳んでしまうってことも
教えてあげなきゃなーと気付かされた
先生からのお話でした
もう4歳になるし、自分でやりたい!!が
強くなりつつあるけど
まだ赤ちゃんっぽいって
わたしも思ってるところがあるからか、
手を貸しちゃうことがあったりして。
ちーちゃんが生まれてから
赤ちゃん返りで、なにかと
「やってー!」と甘えてくるので
そこはしっかり幼稚園生になるからね、と
最近では自分でやるようにさせてます
上着も自分で着られるし、
ファスナーも締められる!
靴は勿論履けるし下駄箱にもしまって
上履きに履き替えられる。
あとは何だろうな??
幼稚園でも色々な事を学べたらいいな
大人には簡単なことでも、この年齢の子にとっては
難しいと感じる動作などが多いと言うのも
プレを通じて改めて感じたりする。
入園準備って物を準備するだけじゃなく、
そういう部分も大事だな、と痛感
みーちゃんの時は、
初めての子で初めての集団生活+そーちゃんが
生まれたばっかで余裕なかったからね。
そーちゃん幼稚園行ったら寂しいけど、
絶対に泣くけど←みーの時もそう。
ちーちゃんだけになるから
今よりかは時間できるかな?
ちーちゃんも静かにお昼寝できるかな?笑