今朝のごはん

大好きなうぐいす豆のパン♡パン屋さんで見つけると必ず買ってしまいます

さて、ご無沙汰しておりました

ブログをお休みしている間、またちょっといろいろありまして…

まず自分の体調が優れなくなったタイミングで幼稚園の委員の仕事が重なりまして、いっぱいいっぱいになって更新が滞りました



そして数日間だけ平穏な日々を過ごした後、夫がコロナに感染…



これまで、幼稚園でクラスターが発生して娘が濃厚接触者になっても、夫がコロナ感染者と接する機会の多い仕事をしていても、奇跡的に1度もかからずにきた我が家。
5類になってからも極力人混みは避け、手洗いうがいにマスク着用もしっかりしてきたのに…そんな我が家にもついに、コロナが…!!
もう自分たちはならないものなんだと勝手に思い込んでいたくらいだったので、夫からコロナ陽性だっていう連絡をもらった時、「感染対策はどうしたらいいんだっけ?!」と1人パニックになりました

テレビやSNSで情報はたくさん見てきたはずなのに、いざ自分のこととなると頭が真っ白になってしまって、だめですね…
実はコロナと診断される前の日、珍しく夫と子ども達が一緒にお風呂入ったり、部屋でもたくさん遊んでいたり、密な接触がすごく多かったんですよね…
いつもはお風呂も遊ぶことも全然しないのにこんな時に限って…


だからもう絶対みんな感染してる、一家全滅だ、終わった…
と絶望を感じていたのですが、それでも一応夫を寝室に閉じ込め、できる限りの感染対策をして、隔離生活をしました。

隔離生活と言ってもトイレやお風呂は共用ですし、途中子ども達に風邪症状が出始め焦りもしましたが、結果的には夫以外誰もコロナには感染せず終息しました





子ども達、コロナかも?と思い自宅で抗原検査をしてみましたが陰性で、念のため連れて行った病院でもただの風邪でしょう、とのことでした。コロナ感染者が近くにいるのに普通の風邪ひくって…逆になんなんでしょうね。笑
…さて。
これで一件落着、かと思いきやです。
夫のコロナが終息した翌週のこと、次はなんと息子がインフルエンザに…!!
いやー、こんなことってあるんですね

1月に娘がアデノ、夫がコロナ、2月に入って息子がインフルエンザ、って…。なんかもう逆にすごいなって。短期間でこんなバラエティ豊かに感染するんだなって。笑
息子は発熱のみで他の症状はなく、高熱が4日続いて終わりました。
そしてこのインフルエンザも、家族の誰もうつらなかったんです。良いことなんですけど、こんなバラエティ豊かに感染してて、どれも誰にもうつらず終息するって、なんかすごいですよね

その後、娘がまた普通の風邪で咳が長引き、息子は息子で今度はアレルギー性の結膜炎に。
更にはついに私まで、花粉症なんだか風邪なんだか、咳と喉の痛みが現在1週間ほど続いている状態です

そしてこんな体調がいまいちな時に限ってまたもや幼稚園のお手伝いが重なるというね…

面白いくらいに平穏無事な日々がなかなか訪れない我が家です…。
そんなこんなでもう2月も今日で終わるわけですが、実は3月、引っ越しが待ってます



毎日家族の誰かが元気じゃないっていう状況で、しかも娘の小学校入学準備もあってただでさえバタバタしているこの3月に、まさかの引っ越しです。笑
3月もきっとドタバタで大変な1ヶ月になるんでしょうね。ネガティブに考えてもしょうがないので、その大変さもなるべく楽しみながら過ごしていけたらと思っています

最近の購入品*子どものモノ
↓子ども達がお弁当の時必ず持って行ってるゼリー♡
消費が早いので箱買い。おまけ付きでお得です。
↓少しだけ音に敏感な娘のため購入♡
家で勉強する時に使用しています。
最近の購入品*私のモノ
↓機種変したので購入しました。
使いやすくて気に入ってます♡