2023年もあと少しで終わりですねキョロキョロ



大晦日は、私が1年の中で1番好きな日です♡



なんでかって言われると明確には答えられないのですが、なぜか昔から、大晦日は朝からワクワクしますピンク音符





以前、"今年の漢字"の記事でも書いたのですが、今年は身体的にも精神的にも病むことの多かった1年でした。




でも、楽しいことや嬉しいことももちろんたくさんありました花


家族でいろいろなところにお出かけ出来ましたし、子供たちの成長もたくさん見られました爆笑お願い




何気ないことばかりですが、病むことが多かったからこそ、なんだかんだでそういう平凡な毎日を送れることが1番幸せなんじゃないかな、と改めて思えた1年でもありました。





あと個人的には、幼稚園のクラス委員を引き受けたことはとても大きな決断でした。



娘を妊娠してから早々に仕事を辞め、約6年も自宅に引きこもりがちだった私が、初めて園のママさん方とじっくりしっかり接する機会をいただき、園や先生方との距離もグッと縮まりましたし、園のお手伝いを通して子供たちの貴重な姿をたくさん見ることもできましたスター




大袈裟に聞こえるかもしれませんが、ものすごく狭くなっていた自分の世界が少し開けたようで、ようやく社会復帰への一歩が踏み出せたかなぁと思えています。





クラス委員のお仕事はまだ年が明けてからもいくつかありますし、来年はなんと言っても娘が小学校入学の大事な年でもあるので、今年よりももっともっと良いことも大変なこともいろいろ起こるんじゃないかなぁと、今からどきどきわくわくですひらめき




抱負などはまた明日、新年のご挨拶の時に改めて書かせてください気づき






最後に娘のその後を少し



あれから熱は最高40.1℃までに上がり、今朝やっと微熱に下がったかと思いきや、お昼を過ぎた辺りからまた39.9℃に…ショボーン



アデノウイルス、恐るべしです汗汗汗



丸3日高熱と戦っている娘、本当にすごいです。小さな体で頑張ってますグー私も看病疲れだなんて言っていないで、もっと頑張らなくては…と気合を入れているところです。




…という感じで、娘以外は今のところ元気ですが、我が家はアデノウイルスと共に年を越します笑い泣き




皆さん、今年もこのブログをたくさん見ていただき、本当にありがとうございましたハート


また来年もよろしくお願いします爆笑






今年の夏に撮った好きな写真♡