先日、子供たちの歯医者へ行ってきました!歯乙女のトキメキ





いつも通りのフッ素塗布と健診だったのですが、先生から「(娘の)歯のレントゲンを撮りませんか?」と言われました。




そろそろ乳歯が抜けてくる頃だから永久歯の確認のため、とのことでした。



そんなことしてくれるんだなぁ…と思い、軽い気持ちで「お願いします」と撮ってもらったのですが…





まさかまさか、






5番目の永久歯が上下ともない





という衝撃事実を知ることになるとは…あんぐり雷



先生は冷静に淡々と、そして丁寧に今の歯の状態やこれからのことを説明してくださったのですが、まずもう私の中では永久歯がないってどゆこと?!とプチパニック状態でスター



しかも上も下も右も左も…って!!そんなことありえるん??と、まさに寝耳に水でした。


 

 

そんな中でもなんとか聞けた先生の話を要約すると…





今姿が見えていない5番目の永久歯は、これから出てくる可能性もなくはないけれど、今現在4番目の永久歯がはっきり見えていることから、このまま出てこない可能性の方が高いということ。


そして永久歯がない場合、今生えている乳歯をとにかく大事にしていくことが唯一できること、とのことでした。






でも乳歯は永久歯より弱い…その乳歯がダメになったら…??


っていう話は、怖くてできませんでしたあせるあせる





でも帰宅後、やはり気になっていろいろ検索してみたんですスマホ


分かったことは、娘のこの状態は「先天性欠如歯」と言うこと。

乳歯がダメになっても、治療法はある。将来的には矯正やインプラントという方法をとる方が多い、ということ。

そしてこの先天性欠如歯は、自分が思っていたより稀なことではないということを知り、少し気持ちが落ち着きました。





ひとまず、先生には1年後にもう1度レントゲンを撮って状態を確認しましょう、と言われたので、ドキドキソワソワですがその時を待とうと思いますパー


親として今できることは、歯磨きをしっかりして今ある乳歯を大事にすることだけ歯幸い子供たちの歯磨きはしっかり出来ていると言っていただけたので、これからも毎日頑張ります!!





そうそう、娘は寝ている時の歯ぎしりが多くて心配していたのですが、それに関しては今特に歯に影響はないとのこと。いろいろ心配してたのでそれはよかったです花





永久歯がないって、調べたらそんなに珍しいことではないとわかったけど、周りで聞いたことないんですよね〜。みんなわざわざ言わないだけか…汗


お子さんや家族、友達、本人でもいいので、永久歯がないと分かった方、実際どうしているのかお話聞いてみたいですキョロキョロ





↓子供たちの歯磨き必須アイテム↓






↓子供たちの防寒具、検討中↓どれも可愛い…♡






イベントバナー

 




5歳年長の娘が受講中です飛び出すハート


\ スマイルゼミ /





始めて1年経ちました⭐︎

弟に見守られながら(笑)、

毎日真剣に取り組んでいますウインク