こんにちは花

またまた久しぶりの投稿になってしまいました。


まずはこの1ヶ月の間に我が家であったことを、少し報告させてくださいパー





先月は、幼稚園の運動会がありましたランニング気づき

息子は初めての運動会娘は幼稚園最後の運動会です。



年長の娘は普段しっかり者で何でもそつなくこなしてしまうタイプなのですが、初めて挑戦する組体操に挫折し(実際は十分できているが、完璧主義ゆえに本人の中では「出来ない」「難しい」「やりたくない」となってしまった)、本番直前に登園拒否の危機となりましたが、先生たちと私が一丸となって娘のモチベーションを上げ、なんとか本番は楽しく笑顔で頑張ってくれました。



息子の方は、普段落ち着きも協調性もない子なので本番が始まるまで心配しかなかったのですが、終始ふざけた感じはあったものの最初から最後までしっかり取り組めていました。


それぞれのかっこいい姿と可愛い姿、そして大きな成長を見ることができて、本当に嬉しかったですし感動でしたおねがいキラキラ




当日は私も初めてクラス委員のお仕事がありましたが、ドキドキしながらも楽しく無事に終えることができました指差し








…そんな運動会が終わってすぐ。



家族で溶連菌にかかりました笑い泣き
今年2度目。


子供たちの症状は軽く済みましたが、大人の症状が本当に酷くて地獄でした。私と夫が同時期に寝込まなかったことだけが、唯一の救いでしたあせる




そして、やっと回復したと思っても子供達が交互に風邪をひくという日々…。


数日前にやっと2人ともが回復したところなのですが、今日息子の方が朝からまた鼻水出てました…ガーンこわいよ…またかな…




あとは私が蜂窩織炎になったり、娘は乾燥が原因で手荒れを起こしたり…相変わらずみんな不調な日々を過ごしていますが、気持ちは元気でいよう!となんとか毎日やっています音譜







さてさて、気づけば11月ももう終わり…。

寒さがグググっと増して、いつの間にか冬って感じですね雪の結晶



急に冬服が必要になってドタバタと衣替えをした我が家ですあせるあせる

そして息子の冬服がサイズアウトしてたことをすっかり忘れてて、冬支度が間に合わない!と焦りました滝汗


急いで西松屋へ…





あったか系パジャマ、長袖肌着、トップスなどなど。写真撮り忘れましたが、アウターやスリーパー、靴下なども購入しました財布




実は夏頃から、身に付けるものにこだわりを持ち始めた息子気づき


おかげで私が着て欲しいなぁと思う服はことごとく嫌がり、新しく服を購入する時も必ず息子の意見を聞くように…泣き笑い



昨日着た服を今日も着たいとか、衣替えしたのに夏服出せとか、いろいろと面倒なことも増えましたが、これも成長ですね。なるべく息子の意見を尊重しつつ見守りたいと思います♡




↓息子お気に入りの服たち。














先日公園へ行った時、帰るのが名残惜しくて家にお土産を…と、娘はイチョウの葉、息子は木の枝を束にして持って帰りました笑い泣きピンクハート



公園遊びや散歩に行くとだいたいいつもこうなるのですが、なんなんでしょうね。おかげで我が家の玄関前はどんぐりやら葉っぱやら木の枝でいっぱいになってます。笑







5歳年長の娘が受講中です飛び出すハート


\ スマイルゼミ /





始めて1年経ちました⭐︎

弟に見守られながら(笑)、

毎日真剣に取り組んでいますウインク