この間、子供たちと夏祭りへ行ってきました祭





大きな盆踊り会場と、たくさんの屋台、最後には打ち上げ花火もあるようなお祭りだったんですが、とにかく人が多かったです!!雷




初めて行ったので毎年そうなのか、コロナの関係で今年が特に多かっただけなのか、その辺はちょっと分からないのですが…



かき氷買うだけで1時間半かかりましてあせるあせる




しかも会場についてわりとすぐかき氷の列に並んで、かき氷買った直後にお祭りが終わったので、ただかき氷を買いに行っただけというか、ただ行列に並んだだけで終わりました笑い泣き笑い泣き笑い泣き






1番の目的だった花火はというと…










このような有り様です泣き笑い花火




かき氷もうすぐ!ってタイミングで花火も始まっちゃいまして…会場は広かったのに、その時ちょうど大きな木の横に立ってました。




そんなことあります??

もう笑うしかありません。笑






夫と娘は別でりんご飴の列に並んでいてちょうどキレイに見れたらしいのですが、私と息子はこのような感じで…もうほんと申し訳ない気持ちでいっぱいでした汗汗




途中、列抜けようかなと本気で迷いましたが、息子がかき氷楽しみにしていたし、少ししか見えない花火も「あ!みえた!たのしいー!」と喜んでいたので、ごめん!と思いながらそのまま並んでました。





子供たちにとっては初めて生で見る打ち上げ花火だったのに…家族揃って見られないだけでなく、息子は全体を見れていない…もうほんと一生の不覚です悲しい







結果的には花火も見てかき氷も買えたんですけど、まったりお祭り気分を味わう余裕なんて全然なかったですし、本当はもっといろいろ楽しみたかったのになぁ…と、私の中では後悔や反省の残る夏祭りとなりました汗汗





ただ子供たちが「疲れた」とか「つまらない」とか一切言わず、「楽しかった!」をたくさん言ってくれてたので、行って良かったなとは思えました花





もう1回どこか別の夏祭りでリベンジしたいな〜あせるあせる子供たちをもっともっと楽しませてあげたい!





浴衣も着せたかった〜ショボーン










5歳年長の娘が受講中です飛び出すハート


\ スマイルゼミ /





始めて1年経ちました⭐︎

弟に見守られながら(笑)、

毎日真剣に取り組んでいますウインク