こんにちは花




昨夜は息子がなかなか眠れず…でした。
22時過ぎても目ぱっちりで元気!!目気づき



ずっと布団にいるのもお互いしんどいので、一度リビングへ戻り、私が残った家事をしている間静かに遊んでてもらいました指差し






夜中に笑顔で楽しそうに遊ぶ息子。笑





少し前までお昼寝は必須だったのに、いつの間にかお昼寝をすると夜に響くようになりました。




でもまだ日中眠くなることが多いから、お昼寝ナシにするとしたら夕方ごろから寝る支度を始めて早く寝かせるしかなくて…調整が難しいですあせるあせる









さて、娘の方は久しぶりに風邪症状が出たため、幼稚園を休んで小児科へランニングダッシュ




3日ほど前から喉の痛みを訴えていて、今朝鼻水と咳が出始めましたショボーン




ヘルパンギーナとか流行ってるって聞いてたから小児科混んでるだろうなぁ…と、覚悟して行きましたがまさかの0組待ちですぐに診てもらえました気づきラッキー⭐︎





胸と喉を診てもらい、いつも通り軽い風邪でしょう、との診断。




ただこれまでも、風邪でもないのに「喉がイガイガする」とか「喉が変な感じ」と喉の違和感を訴えることが頻繁にあったので、どういうことが考えられるか、どうしてあげたらいいものか、ついでに聞いてみたんですが…




いびきがすごいとか声が枯れるなどの症状がなければ、今は様子見するしかない、とのことでした特に家でしてあげられることもないのだとかもやもや





…うーん、様子見。


喉痛いって言ってる時、本当に辛そうではあるから何もしてあげられないとかもどかし過ぎますあせるあせる




どうしてあげたらいいのかなぁ…??




気休めかもしれないけど、喉に良さそうなもの常備しておくしかないのかな。




こういうのはどうなんだろう…??








喉が弱いお子さん、どうしてるのか気になります。




ひとまずこの風邪が早く良くなりますようにお願い






5歳年長の娘が受講中です飛び出すハート


\ スマイルゼミ /






始めて1年経ちました⭐︎

弟に見守られながら(笑)、

毎日真剣に取り組んでいますウインク