4歳娘*毎月恒例の鼻風邪で幼稚園休む。本日の朝ごはん娘はシュガーバタートースト♡ヨーグルトとみかんも食べました。先日初めて作ってあげたらハマってしまったようで、毎日リクエストされます私は肉まんとカフェオレをいただきましたちなみに息子は、食パンにケチャップを塗ってチーズを乗せただけの簡単ピザトーストでした+ヨーグルトとバナナ。我が家の朝ごはんは、それぞれがその日の気分によって好きなものを食べるスタイルなので、正直支度が面倒くさいです基本はパンで簡単なものばかりなのですが…みんな好みが違いすぎて、そして朝は好きなものを食べたい!という主張が強すぎて、みんなで同じものを食べるとか、定番メニューを決めるとかができないんですよね…毎朝おはようのあとに「今日は何食べるのー?」と聞くのが日課で、そこからバタバタと支度を始めます。ほんとめんどくさい。こちらが用意したものを黙って食べてもらえるのが理想ですが、朝ごはんくらい好きなものを食べて気分よく1日を過ごして欲しいなぁとも思うので、なんとか頑張ってます さて、毎月のように鼻風邪をひいている娘、やはり今月も幼稚園をお休みする日が来てしまいましただいたい週末に鼻水が出始めて、月曜から3〜4日休むってパターンが多いです。いつもは咳も少しでるんですが、今回はまだ鼻水だけ…というか珍しくその鼻水もすでに落ち着いてきている様子で、その代わりいつもは言わない喉の痛みを訴えてきていますでもいつものマシンガントークは健在だし、ご飯も普通に食べられていて元気そうなんだよなぁ…朝乾燥してて違和感あっただけなんかな?もしかしたら普通に幼稚園行けたかも…?とも思うけど、先週園でまた陽性者出たみたいだし、なにより娘本人から「調子悪いから幼稚園休む」と申告があったので、念のため休ませました。年少の時、同じように朝娘が「休む」って言いだして、でも全然大丈夫そうだしって行かせたら結局園で熱が出てお迎えになる、っていうことが何回かあったんですよね…なので娘のそういう訴えはなるべく聞くよう心掛けています。ちなみにただの登園拒否の時は「休みたいなぁ、行きたくないなぁ」っていう言い方をするのですぐ分かります。笑このまま症状が悪化せず落ち着いて、明日からまた元気に行けるといいな \購入品や欲しいもの載せてます♡/\4歳娘が受講中♡/