来月幼稚園の発表会がありますオーナメント





年少の時はダンスでしたが、年中の今年はオペレッタとのこと乙女のトキメキ



誰もが知っているであろう某童話で、娘は自分で立候補して主人公役に決まったらしいですキラキラ




娘の話によると登場人物は主人公、敵、お母さん、しかいないらしいのですが…それを10人ちょっとでやるってことは同じ役が3〜4人いるってこと??それとも娘が把握していないだけで他にも役があるのかな??なんて疑問を持ちつつ…



なんにせよ、年少の頃は毎日登園拒否をしていた子が、自分でやりたいものに立候補しただなんて涙が出ます…悲しい





最近もまだたまーーに幼稚園行きたくない発言はあるけれど、私ね、幼稚園大好き!先生いるし楽しいから!なんてことを突然言ってくれる時もあって、そういう言葉を聞くとすごく安心するし嬉しくなります。




昨年の発表会は緊張で少し顔が強張っていたから、今年は笑顔でできたらいいなぁニコニコ








   






先月くらいから、息子との公園遊びやちょっとお買い物に行く時用のかばんアウターが欲しいなぁとずっと思っていて、やっと良いものを見つけたのでポチッと購入しました財布ハート






かばんはこちら↓↓









公園遊びでも邪魔にならない小さめサイズを探していて、でもいろいろ持っていきたいタイプの人間なのでそれなりの大きさは欲しい…!ってことで探すの苦労したんですが、やっとピッタリなかばんに出会えましたー拍手拍手




見た感じは小さいのに、マチがすごく広いので思ってた以上にめちゃくちゃ入る気づき









中にも外にもポケットたくさんなの嬉しい♡可愛い色たくさんあったんですけど、悩んで悩んで悩んだ挙句、無難な黒に…笑







アウターはこれです↓↓









この写真と同じ色が欲しいなぁと思ってたんですが、日に日に太っていってるので少しでも細く見られたいと、こちらも黒をチョイス泣き笑い














もこもこしてるから厚手なのかなぁと思っていたけれど、思っていたより全然薄くて、でも着るとちゃんと暖かくて、着膨れもしないからアイボリーやベージュでも良かったかも…??なんて。




そして何より軽いですパー今まで着ていたアウターはミリタリーコートで中のボアが着脱可能なタイプのものだったんですけど、それ付けるとめちゃくちゃ重かったんですあせるそれに加えて着膨れもしてて、夫から「それ着ていくのやめた方がいいよ…」と何度も忠告されるほどでした。笑




やっとアウターとかばんを新調して、夫にもこれらを着用して外出する許可を得たので、堂々と外を歩けますランニング











↓他に悩んでいたかばんとアウター↓










イベントバナー

 

\購入品や欲しいもの載せてます♡/

\4歳娘が受講中♡/