発売日当日からコツコツやってるポケモン
子供たちが寝たあと楽しんでいるのですが…
始める前はしばらく寝る時間なくなるぞぉ〜なんて浮かれていたものの、いざやろうとすると既に疲れててやる気が出なかったりすぐに眠気がきたりして、毎日なかなか進みません…
結婚前は平気で朝方までやってたり、休日なんかは1日ぶっ通しでやってたのになぁ…
後先考えず自分の好きなことを好きなだけやれる年齢や立場ではなくなったんだと、ポケモンを通して改めて実感しました。
それはそうと…
ポケモンは赤・緑、X・Y、サン・ムーンシリーズをやってきましたが、正直Yとムーンに関してはしっかりクリアはしたけどほぼ記憶がなく…
小学生の頃にやった赤の記憶だけがものすごく鮮明に残ってるんですよねやっぱり初めてのもので衝撃だったし、クリアした後でも何回も繰り返し遊んだからかな?
初期のポケモンの記憶が頭に残った状態で今回の新しいポケモンを始めたので、おばさんは驚きと困惑が隠せません…
オープンワールドとかテラスタルなんかはもちろんのこと、序盤で既に空飛べるようになってたりとか、わざマシンは使い捨てじゃないとか、秘伝技は覚えさせなくてもいいとか、手持ちポケモンを状態異常のまま放置してても力尽きないとか、ボックスがいつでも見れるとか、勝手にセーブしてくれるとか、挙げ出したらキリがないですけどそういう小さなことすらいちいち衝撃で、思い返せば初期のポケモンって不便なこと多かったよな〜。いやいや今が便利すぎるだけ?など余計なこといろいろ考えてしまったり…笑
とにかくポケモンの世界も便利な世の中になったんだな…としみじみ感じながら楽しませてもらってます
現在3つのルートを並行して進めていて…
チャンピオンロードは4つのバッジを入手、レジェンドルートでは2体のヌシを倒しましたスターダストストリートは1番最後に手をつけ、つい最近やっと1人目のボスを倒しました
時間がないことに加え、一つ一つじっくりやり込んでいくタイプなのでいつクリア出来ることやら…
せっかくなのでゆっくり楽しめばいいんですけど、勢いでバァーっと進めていかないとだんだん飽きてきちゃう面倒な人間でもあるので(笑)なるべく早く進めたいところではあります
4歳娘が受講中♡