娘、軽い鼻風邪で幼稚園お休み中です…
多いんですよね、鼻風邪毎回本人は元気で、鼻水と少し咳が出るかなぁ?くらいで終わるんですが
発熱なしで本人元気な時の風邪って、病院は行った方がいいのか、行くとしてもどのタイミングで?と毎回悩みます…
結局、2〜3日様子見たあと咳が出始めて心配になって小児科駆け込むっていうのが恒例になってますね結局行くことになるなら最初から行っておいた方がいいんだろうなぁとも思うんですが、どうしても鼻水だけだと行きづらく…もう鼻水も自分でしっかりかめますしね。判断難しいです
さて、
そんな娘が先週、幼稚園の柿狩りへ行ってきまして、我が家では誰も好きではない柿を持って帰ってきてくれました
好きではないけど無駄にはできないしどうしたものかと、柿スイーツを作ったり料理に使うこともいろいろ考えましたが…やはり家事の中で料理が1番嫌いな私にとってはハードルが高過ぎて…そのまま食べる一択しかありません笑
食べないだろうなぁと思いながら試しに子供たちに1口食べさせてみたら、「おいしい!もっと食べたい!」と2人ともが言うので、やったぁ!食べられるようになったんだと嬉しくてルンルンでお皿に盛って出したら「やっぱり美味しくない」と半分残されました
なんなんもう…
※残ったものは私が美味しくいただきました。久しぶりに食べたけどやっぱり苦手は克服できなかった…
まだまだ残ってるのでどうしたもんかと悩み中です好きではないけど良い柿だということは分かるので、どうにか無駄にはせずなるべく美味しくいただきたいと思ってます
貴重な園のイベントだから文句は言いたくない、言いたくないんだけど…柿よりリンゴの方が良かったな…