こんばんは
先日、品川で行われたサンプル百貨店様のイベント【RSP54】に参加し、たくさんの商品を紹介していただきました
その中から今日は、こちらの商品を紹介したいと思います

まずはクレベリンについて名前は知ってたけど・・・
詳しくは知らなかったので、クレベリンってどういうモノなの
というところから書いていこうかなと思います
クレベリンって?

まず、私たちの周りには目に見えないウイルスや菌がたくさん潜んでいます
小さな子供たちと暮らすママにとって心配ではありませんか?
クレベリンは、大幸薬品の特許技術によって生成された二酸化塩素のチカラで、ウイルスや菌を除去します
ウイルスや菌を除去するとは、コレは嬉しいですね

そんなクレベリンにはタイプが3つあります
まずは、空間除去に置き型たいぷ
コチラは部屋に置いて使うので一度置けば小さい方なら1ヶ月大きい方なら2ヶ月は大丈夫なので楽かなと思います
次は、持ち運べるペンタイプ
コチラは電車やバス、あとはオフィスや病院などで使えます
使うときはスティックを折って上下に数回振ったら専用ケースに入れて胸ポケットやネームホルダーにかけるだけで2週間くらい使えます
最後に、気になるところに直接スプレータイプ
こちらはウイルスや菌の除去・ニオイやカビの除去に良いですよ
旅行先や公衆トイレなどに持っていきたいですね

クレベリンは置き型製品の中ではトップシェアで、置き型製品全体の80%なんですって
80%って・・・すごいですよね
クレベリンの事をもっと詳しく
という事で、ここからはクレベリンの主成分である二酸化塩素について書いていきたいと思います
二酸化塩素について

クレベリンの主成分である二酸化塩素は強い酸化力もつことから、ウイルス除去、除菌、消臭、抗カビ等の働きを有することがしられています
国内では浄水(水道水)などの消毒や食品添加物として小麦粉の漂白への使用が認められているそうです
クレベリンの使用実例

クレベリンを設置した場合の教室で欠席率を比較したら・・・
設置してない時は4%だったのが、クレベリンを設置した時は1.5%に欠席率が低下したそうなのです
これは効果が感じられてイイですねぇ
ここまで見て、すごく気になってきたので使ってみようと思います
クレベリンを使ってみよう
今回試すのはクレベリン ゲルです
まず箱を開けてみると・・・

このような感じですね
使い方は・・・

クレベリンゲルと書いてある容器のキャップを回してあけます
自分で撮ったのだと分かりにくいのでRSP会場での実演写真を使用しますね

容器の中には、このような透明の液体が入っています
次に、銀色の袋を開けて液体の入った容器に入れます


そうしたら、青キャップをつけてかき混ぜないで15分くらい待ちます

15分待ったあと、↑のようにゲル状に固まったのを確認したらお好みの場所に置きます
思っていたより簡単でイイですねぇ
そして、部屋に置いたのがコチラ・・・

小さくて邪魔にならない感じです
これくらいなら各部屋に置いてもいいかな
と思ってしまいます
効果に関してはウイルス除去とかは分かりにくいのですが、ニオイについてはいつもより快適なので消臭効果は感じられます
こんなに小さいのに効果が感じられるのなら、購入していろんなところに置いてみたいなぁ

先日、品川で行われたサンプル百貨店様のイベント【RSP54】に参加し、たくさんの商品を紹介していただきました

その中から今日は、こちらの商品を紹介したいと思います


大幸薬品さんの
クレベリン

まずはクレベリンについて名前は知ってたけど・・・
詳しくは知らなかったので、クレベリンってどういうモノなの


クレベリンって?

まず、私たちの周りには目に見えないウイルスや菌がたくさん潜んでいます

小さな子供たちと暮らすママにとって心配ではありませんか?
クレベリンは、大幸薬品の特許技術によって生成された二酸化塩素のチカラで、ウイルスや菌を除去します

ウイルスや菌を除去するとは、コレは嬉しいですね


そんなクレベリンにはタイプが3つあります

まずは、空間除去に置き型たいぷ

コチラは部屋に置いて使うので一度置けば小さい方なら1ヶ月大きい方なら2ヶ月は大丈夫なので楽かなと思います

次は、持ち運べるペンタイプ

コチラは電車やバス、あとはオフィスや病院などで使えます

使うときはスティックを折って上下に数回振ったら専用ケースに入れて胸ポケットやネームホルダーにかけるだけで2週間くらい使えます

最後に、気になるところに直接スプレータイプ

こちらはウイルスや菌の除去・ニオイやカビの除去に良いですよ

旅行先や公衆トイレなどに持っていきたいですね


クレベリンは置き型製品の中ではトップシェアで、置き型製品全体の80%なんですって

80%って・・・すごいですよね

クレベリンの事をもっと詳しく


二酸化塩素について

クレベリンの主成分である二酸化塩素は強い酸化力もつことから、ウイルス除去、除菌、消臭、抗カビ等の働きを有することがしられています

国内では浄水(水道水)などの消毒や食品添加物として小麦粉の漂白への使用が認められているそうです

クレベリンの使用実例

クレベリンを設置した場合の教室で欠席率を比較したら・・・
設置してない時は4%だったのが、クレベリンを設置した時は1.5%に欠席率が低下したそうなのです

これは効果が感じられてイイですねぇ

ここまで見て、すごく気になってきたので使ってみようと思います

クレベリンを使ってみよう
今回試すのはクレベリン ゲルです

まず箱を開けてみると・・・

このような感じですね

使い方は・・・

クレベリンゲルと書いてある容器のキャップを回してあけます

自分で撮ったのだと分かりにくいのでRSP会場での実演写真を使用しますね


容器の中には、このような透明の液体が入っています

次に、銀色の袋を開けて液体の入った容器に入れます



そうしたら、青キャップをつけてかき混ぜないで15分くらい待ちます


15分待ったあと、↑のようにゲル状に固まったのを確認したらお好みの場所に置きます

思っていたより簡単でイイですねぇ

そして、部屋に置いたのがコチラ・・・

小さくて邪魔にならない感じです

これくらいなら各部屋に置いてもいいかな


効果に関してはウイルス除去とかは分かりにくいのですが、ニオイについてはいつもより快適なので消臭効果は感じられます

こんなに小さいのに効果が感じられるのなら、購入していろんなところに置いてみたいなぁ
