こんばんわ!


寒いけどいかがお過ごしでしょうか??



最近夜な夜なウォーキングを始めた


まりりんですドロンジョ










昨日は旭に住むSばたさん宅で


協力隊Nちゃん


普段は紳士、でも酔ったら九州男児のA木さん


バースデイパーティをしましたイチゴケーキキラキラ


Sばたさん天然酵母のパンを自宅で焼いて


販売もしたりしている


自然派 野菜で素敵なご夫妻です。



私が協力隊の時分は


ご飯もしょっちゅう呼んでもらったり


本当に本当にお世話になったりました。



あ、ちなみに私去年の4月から今年の3月まで


緑のふるさと協力隊っていうのをやってまして


農山村で1年間農作業や田舎暮らしを


体験することがきっかけで、上勝に来ました。


上勝はこれできている定住者、いわゆる I ターンが多いのです。


そうでなくてもよそから来た人が多く住んでいて


上勝町にはウェルカムジーニー な雰囲気があります。





そんな期間に知り合ったSばたさん宅に久々にお邪魔しました



皆で食卓囲んでワイワイ言いながら食事しました。


上勝ヤッホー調査隊のブログ


すごい料理の数々!でしたキラキラ


今日は有機農業をやっているF田さんもご一緒でした


F田さんのお手製の料理もあって


やっぱり何でもできる人なんだな~と感心。おっけー


Sばたさん母F田さんの料理すっごい美味でした!





SばたさんAいさんのコラボケーキ。

やさしい味でおいしかった~


上勝ヤッホー調査隊のブログ


ケーキにゅうとう!


上勝ヤッホー調査隊のブログ


こっちにきて大勢で食事をすることが


とっても多くなって、ふと思うことは

美味しい料理を食べられることも幸せだけど


本当の幸せは人と一緒に楽しく食べられることじゃないかな~


って感じます。




東京で生まれ育って


人づきあいが希薄な都会の中にいた私は


田舎の付き合いの濃さが贅沢なものに思えるような気がする。




歌手のYaeさんが


「本当の幸せはウマい食事と


最高の仲間があること」


ていってました。



まさにその通りだな~って感じです。





なんかしみじみした感じになってしまいましたね。


年か・・・



しみじみしたとこで今日はこの辺で。





婚活のPRをしたくせに


今日朝寝坊した私でした。


あちゃ~Running


最後まで読んで頂きありがとうございましたウッドストック