おはようございます、ヤッホー!見習いみっこです。
年末年始、みっこは実家でぬくぬくしてました。
ぬくぬくしてる間に・・・
ヤッホーブログが・・・
カリスマ一色!!!
に染まってるじゃないですか。
しかも、かなりオモロ。
くぅ、みっこ、負けてられん。
といっても、2009年もマイペースな私。
どうぞ、まったりブログにもお付き合いくださいませm(..)m
さて、年末年始何をしていたかといいますと。
カリスマヤッホー認定士、デジカメ壊し
につられたのか、
みっこ、愛車壊し
悲。
いや、何も悪いことはしてないんですけど。
年末にエンジンがかからなくなりまして。
まだ買って半年・・・(中古車だけど。)
買って1か月でナビはぶっ壊れるし、
上勝の寒さに耐えられないのか、
極寒の朝はハンドルが重くて回らない、「重ステ」になるし・・・
今度はエンジンがかからない・・・
「いい車を引き当てたなぁ」
と兄に褒められる始末・・・
しかし、始動不良は起っちゃいかんのですよ。
くぅ、くやしい。
1月3日、ディーラーの営業開始とともに
車の修理開始
・エンジンまわり
・ハンドルまわり
入念にチェック&修理してもらいました。
エンジンがかからなかった原因は、
オイルの燃えカスがプラグに詰まっていたことだそうです。
昔のMT車ならよくあった現象らしいですが、
今時のAT車で発生するなんて。
プラグまわりのお掃除&コンピュータのプログラム修正
をしてくださいました。
どうやら、この機種のエンジンによく発生する故障だそうで
でも、無料で修理してくれたし、
おかげでアクセルも滑らかになったし、
ハンドルも軽くなったし
しかも、上勝じゃなくて、ディーラーに近い実家で故障してくれたし
新年早々、意外とラッキー??なみっこでした。
冬は車も冷え切っていて、
いろいろとトラブルの発生しやすい季節。
みなさまも、ご注意くださいね(´・ω・`)/~~