こんにちは、ヤッホー!見習いみっこです。
皆様、知ってました??
明日、11月22日は、1年に1回しかない・・・
1122・・・ いい夫婦の日!
ちがう!
山彦認定士試験&ほら吹き検定
です!
新聞効果 で、遠くからお問い合わせも頂き、ありがとうございます。
みっこ、全く勉強できていませんが・・・
当日朝の10時から、みなさん補習がんばりましょう!
さて、皆様大変気になってたと思いますが。
バナナの箱の行方。
この箱達は何に使われるのでしょうか。
バナナの箱は、下箱に上箱をかぶせるようになっていて、
実はすごく丈夫なんです!
そして、このしっかりした箱、
ちょうど米30kgが入る箱
なんですね~~~!!
どうですか、お米屋みっこの豆知識
(ヤマト運輸さんに教えてもらいました。。。)
というわけで、この箱には、玄米30kgが詰まって、
県内各地に発送されるわけです。
かしはら棚田米(ブランド米)を
バナナの箱に入れて発送???
と、つっこみどころ満載ですが、ご了承ください。
だって、こんなに繁盛するなんて思ってなかったんだもん。
お米屋みっこ、まだまだ新米なんだもの。。。
でもでも、これで樫原の棚田村も活性化しています!
お米を注文下さったみなさま、
そして新聞記事に取り上げてくれたKっしゃん、
ほんとうにありがとうございます~。
みっこが梱包する棚田米、そう期待下さい!
コチラでも棚田村の動きをどうぞ~↓↓